暗記メーカー
ログイン
理科 電流とその利用
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 28 • 2/23/2025

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    電流が切れ目なく流れる道すじを何というか。

    回路

  • 2

    回路のようすを電気用図記号を使って表した図を何というか。

    回路図

  • 3

    電流の流れる道すじが一本道の回路を何というか。

    直列回路

  • 4

    電流の流れる道すじが枝分かれしている回路を何というか。

    並列回路

  • 5

    電流の単位には何が使われるか。

    アンペア

  • 6

    電流を流そうとするはたらきの大きさを表す量を何というか。

    電圧

  • 7

    抵抗器や電熱線を流れる電流は、それらに加える電圧に比例するという関係を何というか。

    オームの法則

  • 8

    電圧をV、電流をI、電気抵抗をRとして、オームの法則を式で書きなさい。

    V=R×I

  • 9

    電流の流れにくさを表す量を何というか。

    電気抵抗

  • 10

    電気抵抗が小さく、電流を流しやすい物質を何というか。

    導体

  • 11

    電気抵抗が非常に大きく、電流をほとんど流さない物質を何というか。

    不導体

  • 12

    光や熱を発生させたり、物体を動かしたりする電流がもっている能力を何というか。

    電気エネルギー

  • 13

    電流が一定時間に電気エネルギーによって光や熱などを発生させたり、物体を動かしたりするはたらきを表す量を何というか。

    電力

  • 14

    左の装置で水の温度が上がったように、物体の温度を変化させる原因になるものを何というか。

  • 15

    単位がジュールである、熱の量を何というか。

    熱量

  • 16

    電流が消費したエネルギー量を何というか。

    電力量

  • 17

    電力量の公式を、単位をふくめて書きなさい。

    電力量(J)=電力(W)×時間(S)

  • 18

    2種類の物質を摩擦したときに発生して物体にたまる電気を何というか。

    静電気

  • 19

    電気が空間を移動したり、たまっていた電気が流れ出したりする現象を何というか。

    放電

  • 20

    圧力の小さい気体の中を電流が流れる現象を何というか。

    真空放電

  • 21

    -の電気をもち、質量をもつ非常に小さな粒子を何というか。

    電子

  • 22

    X線、α線、β線、γ線など、目に見えず、物質を透過する性質があるものを何というか。

    放射線

  • 23

    磁力のはたらく空間を何というか。

    磁界

  • 24

    磁界の中の各点で方位磁針のN極がさす向きを何というか。

    磁界の向き

  • 25

    磁界の向きや強さを表す曲線を何というか。

    磁力線

  • 26

    コイルの中の磁界が変化すると、その変化に応じた電力が生じて、コイルに電流が流れる現象を何というか。

    電磁誘導

  • 27

    流れる向きが一定で変わらない電流を 何というか。

    直流

  • 28

    流れる向きと大きさが周期的に変わる電流をそれぞれ何というか。

    交流