問題一覧
1
「民衆を導く自由の女神」「キオス島の虐殺」
ドラクロワ
2
「女の一生」
モーパッサン
3
「ファウスト」
ゲーテ
4
「三等客車」
ドーミエ
5
「ラ・カンパネラ」「愛の夢」
リスト
6
「父と子」「猟人日記」
トゥルゲーネフ
7
「落ち穂拾い」「晩鐘」
ミレー
8
「罪と罰」「カラマーゾフの兄弟」
ドストエフスキー
9
「湖上の美人」
スコット
10
「サロメ」
ワイルド
11
「グリム童話集」
グリム兄弟
12
「叫び」
ムンク
13
「スラヴ舞曲集」
ドヴォルザーク
14
「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」
チャイコフスキー
15
「わが祖国」「売られた花嫁」
スメタナ
16
「赤と黒」
スタンダール
17
「オリヴァー=トゥイスト」「二都物語」
ディケンズ
18
「大尉の娘」「オネーギン」
プーシキン
19
「月の光」印象派音楽を創始
ドビュッシー
20
「草の葉」
ホイットマン
21
「考える人」
ロダン
22
「印象・日の出」「睡蓮」「日本娘」
モネ
23
「巨人」「1808年5月3日、マドリード」
ゴヤ
24
「令嬢ユリエ」
ストリンドベリ
25
「サント=ヴィクトワール山」
セザンヌ
26
「流浪の民」
シューマン
27
「人間喜劇」「ゴリオ爺さん」
バルザック
28
「タヒチの女たち」
ゴーガン
29
「戦争と平和」「アンナ=カレーニナ」「復活」
トルストイ
30
「居酒屋」「ナナ」「実験小説論」
ゾラ
31
「悪の華」
ボードレール
32
「叙情詩選」
ワーズワース
33
「椿姫」「アイーダ」
ヴェルディ
34
「月をながめる2人の男」
カスパー=フリードリヒ
35
「冬の旅」「魔王」
シューベルト
36
「チャルイド=ハロルドの遍歴」
バイロン
37
「蝶々夫人」
プッチーニ
38
「自然論」「アメリカの学者」
エマーソン
39
「ピアノソナタ月光」
ベートーヴェン
40
「緋文字」
ホーソン
41
「革命」「軍隊」
ショパン
42
「青い花」
ノヴァーリス
43
「ナポレオンの戴冠式」
ダヴィド
44
「幻想交響曲」
ベルリオーズ
45
「死せる魂」
ゴーゴリ
46
「虚栄の市」
サッカレー
47
「ひまわり」「星月夜」「自画像」
ゴッホ
48
「ムーラン=ド=ラ=ギャレット」「ぶらんこ」
ルノワール
49
「子守歌」
ブラームス
50
「ボヴァリー夫人」
フロベール
51
「デルフィーヌ」
スタール夫人
52
「人形の家」
イプセン
53
「レ=ミゼラブル」
ヴィクトル=ユゴー
54
「歌の本」「ドイツ冬物語」
ハイネ
55
「ニーベルンゲンの歌」
ヴァーグナー
56
「石割り」
クールベ