問題一覧
1
健常な成人の体重における細胞内液量の割合に最も近いのはどれか
40%
2
次のうちミネラルはどれか
塩
3
二糖類はどれか 2つ選べ
ラクトース, スクロース
4
エネルギー利用できないのはどれか
セルロース
5
多糖類はどれか
アミロース
6
体内で合成出来ないのはどれか
デンプン
7
スクロースを構成するのはどれか
グルコース+フルクトース
8
グリコシド結合を含まないのはどれか
グルコース
9
健常な成人の体重における体液量の割合に最も近いのはどれか
60%
10
健常な成人の体重における細胞外液量の割合に最も近いのはどれか
20%
11
健常な成人の体重における間質液の割合に最も近いのはどれか
15%
12
健常な成人の体重における血漿の割合に最も近いのはどれか
5%
13
極性物質はどれか 二つ選べ
糖, アミノ酸
14
極性物質はどれか 二つ選べ
塩, アルコール
15
極性物質はどれか
アンモニア
16
疎水性物質はどれか 二つ選べ
中性脂肪, ベンゼン
17
疎水性物質はどれか
ステロイド化合物
18
次のうちミネラルはどれか 二つ選べ
鉄, マグネシウム
19
ミネラルはどれか 2つ選べ
ヨウ素, リン
20
単糖でないのはどれか
スクロース
21
二糖類はどれか
マルトース
22
エネルギー利用できないのはどれか
キチン
23
糖質の生体での役割はどれか 2つ選べ
エネルギー源, DNAの構成成分
24
体内で合成できないのはどれか 二つ選べ
アミロース, アミロペクチン
25
多糖類でないのはどれか
マルトース
26
マルトースを構成するのはどれか
グルコース+グルコース
27
ラクトースを構成するのはどれか
グルコース+ガラクトース
28
グリコシド結合を含まないのはどれか 二つ選べ
フルクトース, ガラクトース
29
誤っているのはどれか
糖質は炭素、水素、窒素で構成される
30
誤っているのはどれか
グリコーゲンは体内で合成できない