暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
感染制御学1
  • いち

  • 問題数 91 • 6/30/2024

    記憶度

    完璧

    13

    覚えた

    34

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    Helicobacter pylori 感染症の診断法には何があるか。2 つ選べ。

    尿素呼気試験, 迅速ウレアーゼ試験

  • 2

    血液を用いた結核の診断法は何か。

    インターフェロンγ遊離試験

  • 3

    Streptococcus pyogenes感染症の診断法は何か。2つ選べ。

    ALSO, A群抗原の検出

  • 4

    Clostridioides difficile感染症の診断法は何か。

    CDトキシンの検出

  • 5

    Helicobacter pyloriの1次除菌に使用される薬物を3つ答えよ。Helicobacter pyloriの1次除菌に使用される薬物を3つ答えよ。

    プロトンポンプ阻害剤, クラリスロマイシン, アモキシシリン

  • 6

    Helicobacter pyloriの2次除菌に使用される薬物を3つ答えよ。Helicobacter pyloriの1次除菌に使用される薬物を3つ答えよ。

    プロトンポンプ阻害剤, メトロニダゾール, アモキシシリン

  • 7

    Clostridioides difficileによる偽膜性大腸炎の治療に用いられる薬物を3つ答えよ。

    バンコマイシン, メトロニダゾール, フィダキソマイシン

  • 8

    ST合剤

  • 9

    Streptococcus pyogenes

  • 10

    Streptococcus pneumoniae, Haemophilus influenzae

  • 11

    Streptococcus agalactiae

  • 12

    Streptococcus pyogenes, Staphylococcus aureus

  • 13

    ハンセン病の原因微生物は何か。

    Mycobacterium leprae

  • 14

    Listeria monocytogenes

  • 15

    過去にバイオテロに用いられた芽胞形成菌は何か。

    Bacillus anthracis

  • 16

    Staphylococcus epidermidis

  • 17

    Clostridium botulinum

  • 18

    Neisseria meningitidis

  • 19

    Corynebacterium diphtheriae, Bordetella pertussis, Clostridium tetani

  • 20

    Legionella pneumophila, Mycoplasma pneumoniae, Chlamydophila pneumoniae

  • 21

    Chlamydia trachomatis

  • 22

    Vibrio parahaemolyticus

  • 23

    Clostridium botulinum, Staphylococcus aureus

  • 24

    Escherichia coli

  • 25

    Campylobacter jejuni

  • 26

    アニサキス---鮮魚の冷凍保存, ノロウイルス---次亜塩素酸Na消毒

  • 27

    腸管出血性大腸菌感染症

  • 28

    ミノサイクリン, アジスロマイシン, トスフロキサシン

  • 29

    直視監視下短期化学療法---コンプライアンス向上のため

  • 30

    コリスチン

  • 31

    コリスチン, チゲサイクリン

  • 32

    バンコマイシン, テイコプラニン, リネゾリド, アルベカシン, テジゾリド, ダプトマイシン

  • 33

    リネゾリド, バンコマイシン, テイコプラニン, アルベカシン, テジゾリド

  • 34

    C型肝炎

  • 35

    A型肝炎

  • 36

    B型肝炎, A型肝炎

  • 37

    B型肝炎

  • 38

    B型肝炎

  • 39

    E型肝炎

  • 40

    C型肝炎, B型肝炎

  • 41

    HBs抗体

  • 42

    Streptococcus pyogenes

  • 43

    表皮剥脱毒素

  • 44

    創傷感染

  • 45

    空気感染

  • 46

    接触感染, 空気感染, 飛沫感染

  • 47

    飛沫感染

  • 48

    飛沫感染

  • 49

    経口感染

  • 50

    空気感染, 接触感染, 飛沫感染

  • 51

    Toxoplasma gondii, 水痘帯状疱疹ウイルス, 単純ヘルペスウイルス, Treponema pallidum, B型肝炎ウイルス, ヒトサイトメガロウイルス, 風疹ウイルス

  • 52

    B型肝炎ウイルス, ヒトTリンパ球向性ウイルス(HTLV), ヒト免疫不全ウイルス

  • 53

    ヒトアデノウイルス

  • 54

    エンテロウイルス, コクサッキーウイルス

  • 55

    ヒトTリンパ球向性ウイルス(HTLV), ヒト免疫不全ウイルス

  • 56

    EBウイルス

  • 57

    レテルモビル, バルガンシクロビル, ホスカルネット, ガンシクロビル

  • 58

    ファムシクロビル, バラシクロビル, アメナメビル, アシクロビル

  • 59

    薬剤耐性ウイルスが出現しやすい。

  • 60

    母子感染予防には、凍結後母乳の使用が有用である。, CD4陽性Tリンパ球に感染する。

  • 61

    ノロウイルス

  • 62

    ヒトヘルペスウイルス6型

  • 63

    ヒトパルボウイルスB19

  • 64

    ヒトアデノウイルス, ノロウイルス, ロタウイルス

  • 65

    ポリオウイルス

  • 66

    ヒトライノウイルス, ヒトコロナウイルス, パラインフルエンザウイルス, ヒトアデノウイルス, RSウイルス

  • 67

    耐熱性エンテロトキシン(S. aureus)---嘔吐中枢の刺激

  • 68

    B型肝炎ワクチン, 日本脳炎ワクチン, ヒトパピローマウイルスワクチン, 水痘ワクチン, 破傷風ワクチン, ジフテリアワクチン, 百日咳ワクチン, BCG, ロタウイルスワクチン, 20価肺炎球菌結合型ワクチン, Hibワクチン, 麻疹ワクチン, ポリオワクチン, 風疹ワクチン

  • 69

    23価肺炎球菌莢膜多糖体ワクチン, インフルエンザワクチン

  • 70

    風疹ワクチン, ロタウイルスワクチン, 水痘ワクチン, BCG, 麻疹ワクチン

  • 71

    破傷風ワクチン, ジフテリアワクチン

  • 72

    ヒトパピローマウイルスワクチン

  • 73

    ペスト, ラッサ熱, エボラ出血熱, 痘そう

  • 74

    急性灰白髄炎, 結核, 重症急性呼吸器症候群(SARSウイルス), ジフテリア, 鳥インフルエンザ (H5N1、H7N9)

  • 75

    コレラ, 腸チフス, 腸管出血性大腸菌, 細菌性赤痢

  • 76

    感染症法における4類感染症はどれか。4つ選べ。

    ジカウイルス感染症, 重症熱性血小板減少症候群(SFTSウイルス), マラリア, 鳥インフルエンザ(H5N1、H7N9を除く)

  • 77

    敗血症患者の唾液, 腎透析患者の唾液, がん患者の尿, 腸管感染症患者の血液, 糖尿病患者の血液, 尿路感染症患者の尿

  • 78

    患者のシーツに触れた後も、手指衛生が必要である。, 手袋を外した後は、必ず手指衛生を行う。

  • 79

    貧血, 発熱, 脾腫

  • 80

    マラリア

  • 81

    デング熱, ジカウイルス感染症

  • 82

    日本脳炎

  • 83

    重症熱性血小板減少症候群(SFTSウイルス)

  • 84

    ペスト

  • 85

    疥癬

  • 86

    テルビナフィン, イトラコナゾール

  • 87

    レジオネラ肺炎---レボフロキサシン, 淋菌性尿道炎---セフトリアキソン

  • 88

    Trichophyton rubrum

  • 89

    Cryptococcus neoformans

  • 90

    Pneumocystis jirovecii

  • 91

    Candida albicans, Aspergillus fumigatus