暗記メーカー
ログイン
経穴(後期期末)
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 47 • 2/14/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    18

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    頭維は神庭の外方4寸5分にある

  • 2

    頭維は額角髪際の直上4寸にとる。

    ‪✕‬

  • 3

    動脈拍動部にある部位は天枢下方5寸中極外方2寸である

    ‪✕‬

  • 4

    水突は甲状軟骨と同じ高さにある

    ‪✕‬

  • 5

    水突は胸鎖乳突筋前縁にある

  • 6

    上巨虚は犢鼻下方7寸にある

    ‪✕‬

  • 7

    条口は犢鼻の下方8寸にある

  • 8

    下巨虚は犢鼻の下方9寸にある

  • 9

    豊隆は条口を取り、その外方1横指にある

  • 10

    上巨虚は条口を取り、その下方2寸にとる

    ‪✕‬

  • 11

    条口は犢鼻と解渓の中点にとる

  • 12

    下巨虚は条口を取り、その下方1寸にとる

  • 13

    関門は梁門の上方2寸にとる

    ‪✕‬

  • 14

    鎖骨下上窩に関わる経穴は胸鎖乳突筋の二頭間にとる

  • 15

    鎖骨下上窩にとる経穴は気戸である

    ‪✕‬

  • 16

    巨闕の外方2寸にある経穴は不容である

  • 17

    天枢下方4寸にある経穴は気衝である

    ‪✕‬

  • 18

    犢鼻と解渓の中点にとる経穴は下巨虚である

    ‪✕‬

  • 19

    三叉神経第3枝(下顎神経)支配の経穴は水突である

    ‪✕‬

  • 20

    三叉神経第3枝支配の経穴は大迎である

  • 21

    内果尖上方6寸にとる経穴は三陰交である

    ‪✕‬

  • 22

    大腿動脈拍動部にある経穴は衡門である

  • 23

    大横と同じ高さにある経穴は中極である

    ‪✕‬

  • 24

    太包がある肋間は第4肋間である

    ‪✕‬

  • 25

    全正中線から外方4寸にある経穴は腹哀である

  • 26

    伏在神経支配である経穴は地機である

  • 27

    血海は伏在神経支配でない

  • 28

    陰陵泉に関わる筋肉は腓腹筋である

  • 29

    前鋸筋に関わる経穴は腹結である

    ‪✕‬

  • 30

    通里は神門の上方1寸5分にとる

    ‪✕‬

  • 31

    霊道は橈側手根屈筋に関わり正中神経支配である

    ‪✕‬

  • 32

    胸鎖乳突筋の前方にとるのは天容である

  • 33

    天窓は胸鎖乳突筋の前縁にとる

    ‪✕‬

  • 34

    顴髎は胸鎖乳突筋の前方にとる

    ‪✕‬

  • 35

    支正は陽谷と小海を結ぶ線の中点下方1寸にとる

  • 36

    肩貞に関わらない筋肉は上腕三頭筋である

    ‪✕‬

  • 37

    肩甲挙筋上にある経穴は肩外兪である

  • 38

    曲垣は棘下筋に関わる経穴である

    ‪✕‬

  • 39

    尺骨神経中の経穴は少海である

    ‪✕‬

  • 40

    腋窩神経支配にある経穴は臑兪である

  • 41

    天宗は副神経支配である

    ‪✕‬

  • 42

    承光は前髪際2寸5分にある

  • 43

    身柱の外方1寸5分に肺兪がある

  • 44

    気海兪は第3・第4腰椎棘突起間外方1寸5分にある

  • 45

    脾兪は中枢の外方1寸5分にとる

    ‪✕‬

  • 46

    三焦兪は懸枢外方1寸5分にとる

  • 47

    上髎と同じ高さで外方1寸5分にある経穴は小腸兪である