問題一覧
1
紅花一斤で絹一疋を染めたという意味で柔らかい感じのピンク
一斤染
2
紅染めの薄い色で「山家集」や「太平記」にも記されている歴史のある色名
薄紅
3
飛鳥・奈良時代から蘇芳の樹皮を煎じて作られた染料。鈍い赤みの色
蘇芳色
4
古来より皇太子の礼服の色とされた禁色。鮮やかな赤橙
黄丹
5
オランダ人がベンガル地方の赤土を持ってきたことからついたと言われる色
弁柄色
6
果実の柑子に由来する黄みの橙
柑子色
7
刃物を研ぐ砥石から出る粉末のような色
砥粉色
8
刈安を細かく切ってそれを煎じた汁を染料とした鮮やかで綺麗な黄色
刈安色
9
鬱金草の根茎を粉にして染料とした鮮やかな黄色
鬱金色
10
白っぽい緑色のなかでも淡い色
白緑
11
萌えでる新緑のようなさえた黄緑
萌黄色
12
常緑樹の深い緑色からきた色名で暗い深緑色
千歳緑
13
明治末から大正にかけて東京・新橋の芸者の間で流行した鮮やかな緑みの青
新橋色
14
江戸時代に流行した藍染のひとむで暗くて濃い緑みの青
納戸色
15
藍染のなかでも濃く深い緑青で広く用いられた色名
鉄色
16
秋の七草の桔梗の花にちなんだ色名で襲の色目にも使われた冴えた青紫
桔梗色
17
紫草の根で染められた青みの強い紫。江戸を象徴とする色のひとつ
江戸紫
18
栴檀の古称でその花に似た紫色
楝色
19
スイカの実の色
ウォーターメロン
20
明るい赤葡萄酒色
ブライトバーガンディ
21
混じり気のない鮮やかな赤
トゥルーレッド
22
青みの赤
ブルーレッド
23
明るい朱赤
クリアブライトレッド
24
鮮やかな朱赤
オレンジレッド
25
暗いトマトの実の色
ダークトマトレッド
26
赤葡萄酒のような深い色
バーガンディ
27
鉄錆のような赤
ラスト
28
黄みの強い赤で「まさほ」ともいう
真朱
29
紅花で染められた色で冴えた紫みの赤
韓紅花
30
伝説上の動物「狒々」の血の色と言われる朱赤
猩々緋
31
茜で染めた鮮やかな黄みの赤
緋色
32
茜草の根を染料とした濃い赤
茜色
33
コチニールという虫から採った色料で、濃い紫みの赤
臙脂色
34
赤小豆の実のような鈍い紅赤色
小豆色
35
明るいオレンジ
ライトオレンジ
36
果実のあんずの実の色
アプリコット
37
かぼちゃの果肉の色
パンプキン
38
桃の果実のような淡い黄橙
ピーチ
39
濃い西洋桃のような黄みのピンク
ディープピーチ
40
鮭の肉色のような黄みのピンク
サーモン
41
オレンジの果肉のような色
オレンジ
42
珊瑚のような明るいオレンジ色
ブライトコーラル
43
焼いた土器のような色
テラコッタ
44
朱肉を洗い弱めたような渋い赤橙
洗朱
45
柿の店の色ににた濃い赤橙
柿色
46
茜と灰汁で染められた薄い赤橙
蘇比
47
金盞花の花のような黄橙
萱草色
48
渋柿で染めた淡い黄橙
洗柿
49
蒲の穂のように濃い赤橙
蒲色
50
顔料の鉛丹に由来する赤橙
鉛丹色
51
明るいレモンの実の色
ライトレモンイエロー
52
レモンのみます実の黄色
レモンイエロー
53
金色を浅くしたようなクリアな黄色
ライトクリアゴールド
54
温かみのあるベージュ
ライトウォームベージュ
55
黄みの強い鮮やかな黄色
ブライトゴールデンイエロー
56
金のような色
ゴールド
57
くすんだ黄色
マスタード
58
黄金のように黄色に光って見える色
イエローゴールド
59
ラクダの毛色のような渋い黄色
キャメル
60
油菜の花に由来する明るい緑みの黄色
菜の花色
61
支子の実で染めた温かみのある黄色
支子
62
橡は団栗のこと。緑みのの黄褐色
黄橡
63
卵の黄身の色に似た明るい黄色
玉子色
64
オトギリソウの植物
藤黄
65
向日葵の花のような鮮やかな黄色
向日葵色
66
アジア産の樹脂から作られた黄色顔料の色
雌黄
67
エメラルドのように冴えた緑色
エメラルドグリーン
68
ライムの実の緑色
ライムグリーン
69
シャルトルーズの酒のような色
シャルトルーズ
70
実が熟す前の濃い黄緑色
オリーブグリーン
71
翡翠の緑色
ジェードグリーン
72
明るい黄緑
イエローグリーン
73
森のような深い緑
フォレストグリーン
74
コケのようにくすんだ黄緑
モスグリーン
75
鮮やかな黄緑で若草ともいう
若草色
76
鶸の羽毛の色に由来する冴えた黄緑色
鶸色
77
抹茶のような柔らかい黄緑色
抹茶色
78
苔の緑のような濃い黄緑色
苔色
79
柳葉の裏の色に似た渋い緑色
柳色
80
若い竹の色のように爽やかな緑色
若竹色
81
木賊の茎を思わせる深い緑色
木賊色
82
鶯の羽の色のような暗い黄緑色
鶯色
83
晴れた空の青色
スカイブルー
84
やわらかい水色
パステルアクア
85
明るく澄んだブルー
パウダーブルー
86
紫がかった青。イギリス海軍の軍服の色にちなむ
ネービーブルー
87
キングスブルーともいわれる
ロイヤルブルー
88
純色に近い鮮やかなブルー
トゥルーブルー
89
トルコ石のような青緑
ターコイズ
90
真鴨の羽の色
ティールブルー
91
露草の花の汁で染めた鮮やかで明るい青
露草色
92
淡い藍染の色
水縹
93
葱の若芽にちなんだ浅い緑青
浅葱色
94
晴れた空のような明るい青
空色
95
藍色よりも薄く鈍い青
縹色
96
七宝の一つである瑠璃の色に由来する冴えた青紫
瑠璃色
97
柔らかい緑みの青。岩群青に由来する
白群
98
藍草で染めた濃い青
藍色
99
ランの花の薄紫色
オーキッド
100
淡い藤色
ラベンダー