暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
簿記2級
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 8 • 6/28/2024

    問題一覧

  • 1

    社債の購入時の端数利息の扱いはどうするか

    購入時に有価証券利息を減らして(相手に端数利息を渡して)、利払い日に全額全額貰う

  • 2

    満期保有目的の借方勘定は何か

    投資有価証券

  • 3

    その他有価証券の決算時の扱いは?

    損益計算書を通さずに直接、貸借対照表を動かす (プラスの場合) 投資有価証券/その他有価証券評価差額金 (純資産)

  • 4

    その他有価証券で決算時に 償却原価法(投資有価証券の増加)+時価評価をする時はどうするか

    投資有価証券の増加を反映させて、その他有価証券評価差額金を計算する

  • 5

    保険金を受ける時の勘定科目は?

    未収金

  • 6

    株式発行時の扱いは?

    少なくとも1/2以上は資本金に入れる(残りは資本準備金に入れても良い)

  • 7

    繰越利益剰余金の配分の扱いは?

    配当金の1/10分の利益準備金を(利益準備金+資本準備金)が資本金の1/4になるまで(溢れないように)増やす

  • 8

    正常営業循環基準は?

    現金、商品、売掛金、買掛金、前払金、前受金、支払手形、受取手形