問題一覧
1
北区基本計画で示している4つの基本目標として誤りはどれか
基本構想推進のための区政運営
2
北区経営改革プラン2024の4つの方向性のうち誤りはどれか。
次世代へつなぐ、健全で安定的な行政運営
3
東京家政大学との連携について、行なっているもの全て選べ
スポーツ推進委員の委嘱, 十条コレクション・HANDMADE SHOP, 北区環境大学, 北区環境審議会専門部会, 北区みんなで楽しむ食育フェア, 選挙PRグッズ・PR動画の作成協力─「ながら選挙」してみませんか?─
4
東洋大学との連携。行なっているもの全て答えよ。9
食育講演会, トップアスリートのまち・北区推進協議会, 北区ビジネスプランコンテスト, スポーツ推進委員の委嘱, 北区環境審議会専門部会, オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン, 北・水辺ウォーク, ドナルド・キーン氏蔵書整理・調査プロジェクト, 北区居住支援セミナー
5
帝京大学との連携で行なっているもの全て答えよ。4つ
防災訓練への協力, 帝京けんこうひろば, 特別養護老人ホーム等の福祉人材確保, 北区地域医療提供体制に係るビジョン策定支援及び医療環境調査
6
女子栄養大学との連携で行っているもの全て答えよ。
高齢者ふれあい食事会, ハンガリー×北区 創作料理の開発
7
お茶の水女子大学との連携で行っているもの全て答えよ
理科実験支援事業理科実験支援事業, サイエンスラボ, 科学・環境スクール, 食育体験教室「理科で食育」, 男女共同参画に関する連携事業
8
東京成徳大学との連携で行なっているもの全て答えよ。2
オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン, DV防止啓発事業
9
包括協定を締結している大学は?
東洋大学, 東京成徳大学, 女子栄養大学, お茶の水女子大学, 東京家政大学, 帝京大学
10
北区地域包括ケア推進計画の基本目標はどれか?4つ
一人ひとりが輝くための多彩なネットワークづくり, 自立して豊かな高齢期を過ごすために, 住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けるために, 多様な機関の協働による支援体制の充実
11
北区地域包括ケア推進計画の期間は何年間?数字のみ
3
12
北区認知症施策推進計画の4つの柱はどれ?
普及啓発・本人発信支援, 医療・ケア・介護サービス・介護者への支援, 認知症の発症・進行リスクの低減・社会参加, 認知症バリアフリーの推進・若年性認知症の人への支援・認知症の権利
13
飛鳥山公園に設置されている平和の女神像は、創建されて(?)周年である
50
14
北村西望は今年で生誕?周年である
140
15
あるきたアプリについて誤りはどれ?
1項目達成するごとに5ポイント付与される。
16
芥川龍之介 田端転入?周年
110
17
北区の環境についての施策に関する記述のうち誤りはどれか
涼みどころを7/1より開設している
18
北区のクラウドファウンディング第2弾として正しいのはどれ?
旧渋沢庭園改修プロジェクト
19
北区地域防災計画改定の主な項目について誤りはどれか。
水害対策の強化のために避難情報、体制の見直し、避難行動方針の策定を行った。
20
防災に関する情報を得るために使えるものについて、誤りはどれ?
北区メールマガジンは電子メールでのみ配信している
21
北区の防災に関する記述について誤りはどれ?
高齢者や障がいのある方、すべての方を対象として【避難行動要支援者名簿】を作成し、安全確認や避難支援ができるように取り組んでいる。
22
コミュニティ・タイムラインを作った地域 令和四年度は?
堀船地区
23
コミュニティ・タイムラインを作成した地域 令和5年度は?
浮間地区、豊島地区
24
予算:20億円の積立を行った基金はどれ?
新庁舎整備基金
25
繰入れを行った基金3つ
財政調整基金 72億円, 駅周辺まちづくり基金 22億円, 学校改築等基金 28億円
26
北区地域防災計画とは、?に定める範囲で、北区の自然的条件や過去の災害などでの教訓をふまえ、あらゆる自然災害に対応する?であり、?に基づき、?が策定する計画である。
災害対策基本法, 総合計画, 災害対策基本法, 東京都北区防災会議
27
都道府県、市区町村は、その事務所の位置を定め、または変更しようとするときは、議会において出席議員の?のものの同意を得て、?で定めること。
2/3以上, 条例
28
補正予算について誤りはどれか。
「つながる医療・福祉No1」の実現に向け、女性を対象としたHPVワクチンの無償接種を開始する。
29
北区教育ビジョン2024の3つの視点とは?
個の成長 まなび, 協働と貢献 ささえ, 継承と循環 つなぐ
30
北区教育ビジョン2024の3つの柱は? 北区教育委員会の教育目標にかかげる人間の育成に向けて
子どもの可能性を最大限引き出す学びの基盤づくり, 豊かで質の高い教育環境づくり, 多様な主体との連携・協働による学びの絆づくり
31
北区子ども・子育て支援総合計画2024の基本理念は?
すべての子どもが自分らしく輝き健やかに成長できるよう 子どもの育ちを支援するまち
32
北区子ども・子育て支援総合計画2024の基本的な視点は?
すべての子どもの権利が保障され 「子どもの最善の利益」の実現を目指す
33
北区子ども・子育て支援総合計画2024の基本方針は?4つ
“子どもの成長”への支援, “すべて”の子育て家庭への支援, “まちぐるみ”での子育て支援, “子どもが夢と希望をもって安心して生きる”ための支援
34
北区経営改革プラン2024の目的3つ
基本構想の実現, 北区基本計画のための資源調達・活用, 次世代につなぐ、健全で安定的な行財政運営
35
基本構想の基本理念はどれ?3つ
平和と人権・多様性を尊重するまちづくり, 区民による主体的なまちづくり, 持続的な発展が可能なまちづくり
36
内田康夫は何年からアンバサダー?
平成8年
37
内田康夫ミステリー文学賞は何年から? また令和6年で何回目?
平成14年, 23回
38
北区地域包括ケア推進計画は3つの計画を一体的なものとしてつくられた。3つの計画はどれ?
高齢者保健福祉計画, 認知症施策推進計画, 介護保険事業計画
39
基本構想の3つの計画はどれ?
区民による主体的なまちづくり, 平和と人権・多様性を尊重するまちづくり, 持続的な発展が可能なまちづくり