問題一覧
1
次亜塩素水の作り方はお水4ℓに対して何㎖の電解補助液を入れますか?
10〜20㎖
2
おしぼりウォーマーは真夏も電源をON にする
×
3
ソフトクリームサーバーの電源ONにする手順は、 停止ボタン→製造ボタン→ミックスバブルを開ける。
◯
4
製氷機の電源ONにするには青色の電源ボタンを押せばいい。
×
5
客席スピーカーの音量は赤いシールが12時の位置にくる様にセットする。
◯
6
売り切れ解除のやり方は?
ホール業務→担当者選択→その他→売り切れ・残数管理→ジャンル選択→売り切れ解除したい商品を左にスワイプ→解除→確定する
7
売り切れメニューがあった場合、スマホからの操作をするだけで良い?
×
8
平日のみランチタイムで忙しいのでオープン作業でステーキソースもハンバーグソースも各席に設置する。
×
9
使用済みカトラリーを入れるカゴには、水と食器用洗剤を入れておく。
◯
10
モニターの電源は1台だけ付いていれば良い。
×
11
肉用トングは5本用意する
◯
12
ダスター準備で用意するトング用1枚とテーブル用2枚は同じ種類のダスターである。
×
13
サラダのネームは焼き野菜にだけ付ければ良い。
×
14
洗濯機のまわし方は、洗剤と柔軟剤を入れて、電源を入れスタートボタンを押すだけである。
◯
15
レジ金は12万円用意する。
×
16
お菓子の補充は古いものが奥側,新しいものが手前側に来る様に補充する。
×
17
電気と換気扇の電源は全てONにする。
◯
18
平丸皿・タレ皿の汚れチェック・補充で汚れを発見したが目立たなかったのでそのままにした。
×
19
平丸皿・タレ皿の補充の際お皿は各種類何枚になる様に補充しますか?
6枚
20
音楽は好きな音楽を流しても良い。
×