問題一覧
1
細胞が無秩序に自律性増殖する病気
腫瘍
2
なぜ自律性増殖するの? 細胞分裂の( )が壊れるからよ〜
制御装置
3
どうして細胞分裂の制御装置が壊れるねん! 細胞分裂を制御している( )に異常が起きるのよ〜
遺伝子
4
遺伝子に起こる異常
遺伝子変異
5
なぜ遺伝子変異起こるねん! ( )が損傷するのよ
DNA
6
なんでDNA損傷すんのねん! ( )、( )、( )などによって損傷されるわ
放射線, 活性酸素, ウイルス
7
なぜ腫瘍になる?ver1 DNAの( )が変わる ↓ タンパク質の( ) ↓ DNA修復タンパク質異常 ↓ ( ) ↓ タンパク質の…以下繰り返す
塩基配列, 生成不良, 遺伝子変異促進
8
なぜ腫瘍になる?ver2 DNAの( )が変わる ↓ 細胞分裂コントロール不良 ↓ 細胞の( )獲得 腫瘍発生
塩基配列, 自律性増殖能
9
エピゲノムは、DNAやヒストンタンパクにみられる( )のことをいう
化学修飾
10
遺伝子の変異の種類を表す表
トリプレットコドン表
11
変異の種類を4個答えよう
置換, 欠如, 重複, 挿入
12
変異の分類 変異によって終止コードになるもの→( )変異 アミノ酸が変化する→( )変異 アミノ酸が変化がない→( )変異
ナンセンス, ミスセンス, サイレント
13
異常をきたすと発ガンに至る遺伝子
がん遺伝子
14
癌化を抑制する酵素の遺伝情報をコードする遺伝子
癌抑制遺伝子
15
発育形式の良性・悪性
膨張性, 浸潤性
16
母組織に類似しているのを( )、類似していないのを( )という
高分化, 低分化
17
細胞や核の形の違い
細胞異型
18
組織構築の違い
構造異型
19
血流に沿って転移する
血行性転移
20
リンパ流に沿って転移する
リンパ行性転移
21
体腔と連続する腫瘍は体腔内に遊離して転移する
播種
22
左鎖骨上窩リンパ節に転移したもの
ウィルヒョウ転移
23
ダグラス加窩へ転移したもの
シュニッツラー転移
24
上部消化管のがんが卵巣に転移したもの
クルーケンベルグ腫瘍
25
上皮組織から発生した腫瘍
上皮性腫瘍
26
非上皮性組織から発生した腫瘍
非上皮性腫瘍
27
複数の組織に由来する腫瘍
混合腫瘍
28
良悪性共通 ・腫瘍細胞の( ) ・多量の酸素消費による( )状態 ・大量の栄養素消費 ・活発な( )
自律性増殖, 低酸素, 血管新生
29
造血幹細胞が腫瘍化したもの 血液検査・骨髄検査で検査をする
白血病
30
リンパ系幹細胞が腫瘍化したもの MRI検査、CT検査、病理検査で検査を行う
悪性リンパ腫
31
形質細胞が腫瘍化したもの エックス線検査、CT検査、病理検査で検査する
多発性骨髄腫
32
推定診断が得られる病理検査
細胞診
33
確定診断が得られる病理検査
組織診
34
死因の解明、治療効果の確認、病変の広がり、etc…
病理解剖
35
がんになったときに血中濃度が上昇する物質のこと。
腫瘍マーカー
36
免疫力を高めてがんを治療する方法
免疫療法
37
放射線によるDNA傷害作用を利用する
放射線治療
38
荷電粒子の通過距離とエネルギー損失の関係を示したグラフ
ブラッグ曲線
39
腫瘍の広がり方の表し方
TNM分類
40
病期が0〜IVまである分類
Stage分類
41
がん死亡者数 男性:約( )万人 女性:約( )万人 計:約( )万人
22, 15, 38
42
1年間で新たにがんと診断される人数 約( )万人
100
43
発がんへの関連性でみる遺伝子 がんの発生・進展に重要な役割を果たす遺伝子・・( ) がんの発生・進展に直接関係のない遺伝子・・( )
ドライバー遺伝子, パッセンジャー遺伝子