暗記メーカー
ログイン
一年二学期中間テスト 理科2
  • 片山路人

  • 問題数 39 • 10/18/2023

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    同じ形、働きを持つ細胞の集まり

    組織

  • 2

    細胞分裂によって個体を成長させる

    分裂

  • 3

    頂端分裂組織はなにに◯◯成長に関わる

    伸長

  • 4

    形成層は◯◯成長に関わる

    肥大

  • 5

    永久組織=◯◯した組織

    分化

  • 6

    植物の表面を覆う。植物体の保護やガス交換を行う。=◯◯系

    表皮

  • 7

    水分や養分の運搬を行う =〇〇〇系

    維管束

  • 8

    師部・師部繊維=〇〇

    師部

  • 9

    道管・仮道管・〇〇繊維=〇〇

    木部

  • 10

    光合成・物質の貯蔵・分泌・植物体の支持を行う

    維管束系

  • 11

    同化組織=□組織・□組織

    さく状組織・海綿状組織

  • 12

    貯蔵組織・分泌組織・◯・〇〇など

    髄・皮膚

  • 13

    いくつかの組織が集まって決まった働きをするもの

    器官

  • 14

    ①=

    表皮

  • 15

    ②=

    気孔

  • 16

    ③=

    木部

  • 17

    ④=

    形成層

  • 18

    ➄=

    師部

  • 19

    ⑥=

    さく状組織

  • 20

    ⑦=

    海綿状組織

  • 21

    ⑧=

    維管束

  • 22

    背骨を持つ動物

    脊椎動物

  • 23

    子を産む場所 魚、両生類

    水中

  • 24

    魚、両生類=〇〇受精

    体外

  • 25

    子を産む場所 爬虫類、鳥類、哺乳類

    陸上

  • 26

    爬虫類、鳥類、哺乳類=〇〇受精

    体内

  • 27

    この生まれ方 魚類、両生類、爬虫類、鳥類=◯生

  • 28

    子の生まれ方 哺乳類 =◯生

  • 29

    体表の様子 魚類=〇〇〇

    ウロコ

  • 30

    両生類=〇〇〇〇皮膚

    湿った

  • 31

    爬虫類=〇〇〇、〇〇〇

    うろこ こうら

  • 32

    鳥類=〇〇

    羽毛

  • 33

    哺乳類=〇〇

    体毛

  • 34

    植物=〇〇〇〇生物

    独立栄養

  • 35

    動物、きのこ=〇〇〇〇生物

    従属栄養

  • 36

    ヒトデやウニ=〇〇動物

    棘皮

  • 37

    イソギンチャクやクラゲなど=〇〇動物

    刺胞

  • 38

    ミミズなど=〇〇動物

    環形

  • 39

    生物の進化の流れを書いた図

    系統樹