暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
生化学2 ② A脂肪酸の生合成とβ酸化
  • ユウ

  • 問題数 25 • 1/20/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    トリアシルグリセロールは、エネルギー貯蔵体として重要である

    正しい

  • 2

    n-3系脂肪酸はどれか

    α-リノレン酸

  • 3

    ω6系列(n-6系列)の脂肪酸はどれか

    4

  • 4

    真核生物の脂肪酸は、アセチルCoAを材料としてミトコンドリアのマトリックス内で合成される

    誤り

  • 5

    脂肪酸は、アセチルCoA及びマロニルCoAを原料として合成される

    正しい

  • 6

    飽和脂肪酸の合成は、細胞質で行われ、多量のATPとNADHを必要とする

    誤り

  • 7

    飽和脂肪酸は動物体内で生合成されるが、不飽和脂肪酸は生合成されない

    誤り

  • 8

    脂肪酸は、C2単位の縮合で合成される

    正しい

  • 9

    炭素数16のパルミチン酸は、8個のアセチルCoAから合成される

    正しい

  • 10

    ステアリン酸は、小胞体の不飽和化酵素によってオレイン酸となるが、この反応には分子状の酵素が必要である

    正しい

  • 11

    パルミチン酸より長鎖の脂肪酸の炭素鎖伸長反応は、小胞体で行われる

    正しい

  • 12

    ヒトの細胞では、オレイン酸がさらに不飽和化する反応は進行しない

    正しい

  • 13

    アラキドン酸は、リノール酸から生体内で合成される

    正しい

  • 14

    炭素鎖伸長反応が1回起こるとγ-リノレン酸はアラキドン酸となる

    誤り

  • 15

    ヒトの細胞で、アラキドン酸はα-リノレン酸が炭素鎖伸長と不飽和化反応を受けることにより生産される

    誤り

  • 16

    動物はC数18の脂肪酸の9位に二重結合を入れることはできるが12位、15位に導入できないため、リノール酸およびα-リノレン酸は植物にのみ存在する

    正しい

  • 17

    リノール酸は、体内で生合成されるので、必ずしも食品から摂取する必要はない

    誤り

  • 18

    脂肪酸のβ酸化に関係する酵素は、細胞質に存在する

    誤り

  • 19

    ミトコンドリアにおいて、脂肪酸のβ酸化によりアセチルCoAが生じる

    正しい

  • 20

    ヒトの細胞でパルミチン酸(C16:0)がβ酸化を受けるのはどこか

    ミトコンドリア

  • 21

    脂肪酸はアシルCoAを経てβ酸化経路により分解され、アセチルCoAを生じる

    正しい

  • 22

    不飽和脂肪酸は、β酸化を受けない

    誤り

  • 23

    ヒトにおける脂肪酸の代謝に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ

    マロニルCoAは、アセチルCoAのカルボキシル化により生成する, 脂肪酸のβ酸化では、アシルCoAが2炭素単位ずつ連続的に酸化分解される

  • 24

    脂肪酸のβ酸化では、アセチルCoAを1分子生成するごとに1分子のFADH2および3分子のNADHを生成する

    誤り

  • 25

    図に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ

    長鎖脂肪酸の分解の律速段階は、CPT-1によるカルニチンのアシル化である, β酸化により生成したアセチルCoAは、クエン酸回路で利用される