暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
日本酒とは
  • 谷澤愛

  • 問題数 77 • 7/10/2024

    問題一覧

  • 1

    地理的表示「日本酒」が指定されたのは?

    2015年

  • 2

    酒税法における清酒の定義のアルコール度数は?

    22度未満

  • 3

    級別制度の廃止は何年?特級は何年に廃止?

    1992年3月 1989年3月

  • 4

    特定名称酒に使用する白米は何等以上?

    3等以上

  • 5

    特定名称酒はこうじ米の使用割合は何%以上?

    15%以上

  • 6

    酒税法で制定されている、米、米麹、水及び清酒かす以外の原料とは?

    醸造アルコール、糖類、有機酸、アミノ酸塩または清酒

  • 7

    特定名称酒のうち純米以外のものは、醸造アルコールは重量比で白米の重量の何%を超えてはいけない?

    10%

  • 8

    普通酒は醸造アルコール、糖類、酸味量などの合計が米の重量の何%を超えてはならない?

    50%

  • 9

    清酒の表示の原則で決まってること

    原材料名、保存または引用上の注意事項、原産国名、外国産清酒を使用したものの表示、製造者の氏名または名称、製造場の所在地、清酒、アルコール分、内容量

  • 10

    弥生時代に米の酒がつくられていたとわかる資料の名前は?

    魏志、播磨国風土記

  • 11

    奈良時代に設けられた朝廷のための酒を作る国家組織は?

    造酒司

  • 12

    民間で酒造りが行われるようになったのは?

    平安時代

  • 13

    本格的な酒屋が現れたのはいつ?

    室町時代

  • 14

    江戸時代に添加されていたアルコールは、醸造用アルコールの代わりになにをつかっていた?

    柱焼酎

  • 15

    温度計が普及されたのは何時代

    大正時代

  • 16

    国内でアルコール添加が始まり、級別制度がはじまったのは何年?

    1943年

  • 17

    日本酒の課税数量推移最低と最高は?

    1945年173千kl 1973年1766千kl

  • 18

    日本酒製造免許場数 最低と最高

    1980年2947場 2020年1550場

  • 19

    日本酒と焼酎の課税数量が逆転してしまったのは何年

    2004年

  • 20

    日本酒輸出量が多い国上から4つ

    中国、米国、香港、シンガポール

  • 21

    和食がユネスコ文化遺産に登録されたのは何年何月?

    2013年12月

  • 22

    YK35とは?

    鑑評会で金賞をとりやすい要件。山 山田錦、熊本酵母、精米歩合35を略して

  • 23

    総ハゼ麹とつきハゼ麹とは?

    総ハゼは菌糸が蒸米全体を覆っており、本醸造酒など濃い味のお酒向け つきハゼは菌糸が蒸米の一部のみ生育しており、吟醸酒など淡麗なお酒向け

  • 24

    香り酵母の中で最初に普及した香り酵母は何県の何?

    長崎県のアルプス酵母

  • 25

    酒造に適した米の要件

    精米中に砕けにくい、米粒が大きい 心拍がある、タンパク質が少ない、軟質米である

  • 26

    精米歩合の計算式

    精米後の白米重量➗精米前の玄米重量✖️100

  • 27

    米粒の大きさを表す、1000粒の合計重量のことを?

    千粒重

  • 28

    一般的な玄米の千粒重は20-22。酒造米は?

    26グラム以上が多い

  • 29

    米のタンパク質は玄米中何%くらい?

    7-8%

  • 30

    心白出現率の計算式

    心白発現粒数➗全粒数✖️100

  • 31

    デンプンの構成

    アミロペクチン80 アミロース20

  • 32

    醸造用玄米等級をこたえよ

    特上、特等、一等、二等、三等、規格外

  • 33

    特定名称酒に使用できる米の等級

    3等以上

  • 34

    江戸時代に水車での精米が開発される前まではどうやってた?

    足踏み精米

  • 35

    水車で精米できるようになって精米歩合は何%になった?

    82%

  • 36

    堅型精米器の登場は?

    1933年

  • 37

    縦型精米器で、玄米600キロを70%まで削るには何時間?50%まで削るには何時間?

    10時間、50時間

  • 38

    米の磨き方3つ

    球形精米、原形精米、扁平精米

  • 39

    扁平精米で60%のコメを削るのに何時間?

    75時間

  • 40

    産地品種銘柄に指定されている米の数は?

    125品種

  • 41

    酒造好適米の生産量の多い都道府県上から10こ

    兵庫、新潟、長野、秋田、岡山、富山、広島、山形、福井、北海道

  • 42

    酒造好適米生産品種数上から3つ 3つで何%をしめる?

    山田錦、五百万石、美山錦 60%

  • 43

    愛山は何と何の交配?何年生まれ?

    愛船117✖️山雄67 1941年

  • 44

    祝は何年生まれで、どこのなにから生まれた

    1933年に京都の野条穂から純系分離

  • 45

    越淡麗は何かける何?何年に交配して何年に完成?

    山田錦✖️五百万石 1989年に交配して2004年に完成

  • 46

    出羽燦々は何年に何かける何

    1985年に美山錦✖️青系酒97号

  • 47

    美山錦は何年にどうやって生まれた?

    1978年に、たかね錦にガンマ線を照射して生まれた

  • 48

    山田錦は何年、なにとなにの交配

    1923年に山田穂と短かん渡船

  • 49

    村米制度とは

    特定の酒造家と特定の集落との直接契約栽培制度

  • 50

    年貢制から地租税に変わったのは何年

    1873年

  • 51

    米穀検査法の施行

    1908年

  • 52

    山田錦が史上最高の出荷量になる

    1962年

  • 53

    醸造用水の条件

    中性または微アルカリ性で、 鉄とマンガンは0.02ppm以下 有機物は5ppm以下 細菌酸度は2ml以下 その他は不検出

  • 54

    鉄が望ましくないのはなぜ?

    鉄イオンがデフェリフェリクリシンという穴の部分に結合して、フェリクシンという物質になり、日本酒の色を褐色化させるから

  • 55

    男酒とは

    西宮の水で作られる灘のお酒のこと キレが良く辛口酒

  • 56

    宮水が醸造に適してる理由は?

    カルシウム、リン、カリウム、塩素などを豊富に含んでいる一方で、鉄分が極めて少ないから

  • 57

    2021年の日本酒の海外輸出数量

    約32000kl

  • 58

    清酒の製法品質表示基準が最初に定められた年月  改正された年月

    1989年11月 2003年10月

  • 59

    香り酵母(セルレニン耐性酵母)が全国に広まった時期

    1990年代中期

  • 60

    2020年の美山錦の生産量

    5710トン

  • 61

    酒造好適米生産量上から5位まで

    山田錦 五百万石 美山錦 秋田酒こまち 雄町

  • 62

    2020年山田錦の生産量は

    28342トン

  • 63

    2020年五百万石の生産量は

    17561トン

  • 64

    醸造用水と瓶詰用水

    醸造用水は、洗米用、浸漬用、仕込み用など 瓶詰用水は割り水用、洗瓶用など

  • 65

    醸造用玄米の等級比率

    特上0.9 特等17.6 一等57 2等14.2 3等7.4 規格外2.8

  • 66

    宮城の飯米ではあるが酒造に向く米は

    ササニシキ

  • 67

    飯米ではあるが酒造に定評のある米たち

    アキツホ(高知)レイホウ(佐賀長崎)日本晴(福井山口滋賀)朝日やアケボノ(岡山)オオセト(香川)ゆきひかり(北海道)

  • 68

    心白とは

    デンプン粒が無秩序に集積し、相互の結合も緩いため、隙間が大きく、光が乱反射するため白濁して見える部分

  • 69

    2020年醸造用玄米の総量は?

    85179トン

  • 70

    山田錦の心白の形状

    線状心白

  • 71

    雄町の心白のかたちは?

    救状

  • 72

    北海道の酒造好適米の種類と採用年数

    初雫 2000年 吟風 2000年 彗星 2006年 きたしずく 2014年

  • 73

    伝統的な酵母を使用して大吟醸酒を造った場合の、一般的なカプロン酸エチル含有量

    2-3pm

  • 74

    香り酵母を使用してのカプロン生成量

    10pm

  • 75

    つきハゼ麹を作るために大切なことは

    種麹の量を少なくする、蒸米を乾燥気味にする

  • 76

    整粒歩合を等級ごとに

    特上90 特等80 1等70 2等60 3等45

  • 77

    わせ、なかて、おくて答えよ

    わせ 五百万石 なかて 秋田酒こまち でわさんさん 美山錦 ひとごこち おくて 雄町 越淡麗