問題一覧
1
ビスコースを希硫流酸中で薄膜状に再生したものを何というか?
セロハン
2
シュバイツァー試薬
Cu(OH)2
3
セルロースをアセチル化し、加水分解すると得られる繊維は何か?
アセテート繊維
4
スチレン-ブタジエンゴムの作り方は?
1.3ブタジエンとスチレンを共重合
5
セルロースをシュバイツアー試薬と濃アンモニア水で処理し、希硫酸中で再生すると何という繊維が得られるか?
銅アンモニアレーヨン
6
ポリエチレンのRは?
H
7
尿素樹脂の作り方は?
尿素とホルムアルデヒドを付加縮合
8
ポリ酢酸ビニルのRは?
OCOCH3
9
名前は?
メラミン
10
フェノール樹脂の作り方は?
フェノールとホルムアルデヒドを付加縮合
11
クロロプレンゴムの作り方は?
クロロプレンを付加重合
12
アクリロニトリル-ブタジエンゴムの作り方は?
1.3ブタジエンとアクリロニトリルを共重合
13
ポリスチレンのRは?
C6H5
14
ポリプロピレンのRは?
CH3
15
メラミン樹脂の作り方は?
メラミンとホルムアルデヒドを付加縮合
16
アクリル繊維作り方
アクリロニトリルを付加重合
17
二糖 C[ ]H[ ]O[ ]
12, 22, 11
18
ポリエチレンテレフタレートの作り方
エチレングリコールとテレフタル酸を縮合重合
19
アクリロニトリルのRは?
CN
20
動物繊維の主成分は何ですか?
タンパク質
21
多糖 (C[ ]H[ ]O[ ])[ ]
6, 10, 5, n
22
アクリル酸ナトリウムのRは?
COONa
23
植物繊維の主成分は何ですか?
セルロース
24
セルロースにNaOHaqとCS2を加えて希硫酸中で再生することで得られる繊維は何か?
ビスコースレーヨン
25
ポリ塩化ビニルのRは?
Cl
26
ナイロン66の作り方
アジピン酸とヘキサメチレンジアミンを縮合重合
27
ナイロン6の作り方
ε-カプロラクタムを開環重合
28
ブタジエンゴムの作り方は?
1.3ブタジエンを付加重合
29
単糖(ヘキソース) C[ ]H[ ]O[ ]
6, 12, 6
30
セルロースをエステル化することで得られる繊維は何か?
ニトロセルロース