暗記メーカー
ログイン
げんたんちゅーかんこうさ
  • ゆきえ

  • 問題数 31 • 9/16/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    二つの物事が食い違っていて、つじつまが合わないこと。

    矛盾

  • 2

    矛盾する二つの事柄の板ばさみになること。

    ジレンマ

  • 3

    齟み合わないこと。食い違うこと。

    齟齬

  • 4

    一見すると常識に反するが、一面の真理を表している表現。矛盾。

    逆説

  • 5

    ①一つの意味。 ②最も重要な根本の意義。

    一義

  • 6

    二つの意味。

    両義

  • 7

    連続するものを区切って、数字や記号で表現すること。

    デジタル

  • 8

    連続するものを連続量として表現すること。

    アナログ

  • 9

    類推。類比。

    アナロジー

  • 10

    部分が緊密に結びついて、生き生きと全体を形作っているさま。

    有機的

  • 11

    生命感のないさま。

    無機的

  • 12

    言葉を効果的に用い表現すること。またはその技術。

    修辞

  • 13

    読み書きの能力。またはある分野についての知識や能力。

    リテラシー

  • 14

    抽象的な物事を、それを連想させる具体物で代表させて表すこと。

    象徴

  • 15

    「・・・のようだ」等の形式を用いたたとえ。明喩。

    直喩

  • 16

    「・・・のようだ」等の形式を用いないたとえ。暗喩。

    隠喩

  • 17

    人間以外のものを人間にたとえる表現技法。

    擬人法

  • 18

    ある意味を別の物事に託して表すこと。寓喩。

    寓意

  • 19

    皮肉。反語。

    アイロニー

  • 20

    真理を簡潔な中に鋭く表現した語句。

    警句

  • 21

    発想や行動が型にはまり画一的であること。紋切り型。

    ステレオタイプ

  • 22

    芸術などにおいて対象を変形し、表現すること。

    デフォルメ

  • 23

    〜が相互に関係づけられて存在するさま。 〜が共有されてあるさま。

    間〜

  • 24

    〜以後。〜の次。

    ポスト〜

  • 25

    〜を超えているさま。極端に〜であるさま。

    超〜

  • 26

    〜がない。

    没〜、無〜

  • 27

    〜以前。〜の前。

    プレ〜

  • 28

    〜でない。

    非〜、不〜

  • 29

    〜に対する考え方。 〜についての見解。 〜の見方。

    〜観

  • 30

    〜の上位にある〜。 高次の〜。 〜を超越している〜。 〜の背後にある〜。 〜自体に関する〜。

    メタ〜

  • 31

    (〜でなかったことを)〜にすること。

    〜化