暗記メーカー
ログイン
歴史総合
  • きゃらめる

  • 問題数 67 • 6/26/2024

    記憶度

    完璧

    10

    覚えた

    25

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    大地主が中小農民の土地を奪うこと

    囲い込み

  • 2

    産業革命は〇〇産業から始まった

    綿織物

  • 3

    ジョンケイが発明したやつ

    飛び杼

  • 4

    エネルギー源は 〇⇒○⇒○⇒○

    木⇒炭⇒人⇒蒸

  • 5

    進行の工業都市二つ

    マンチェスター、バーミンガム

  • 6

    疫病

    コレラ

  • 7

    機会打ちこわし運動

    ラダイト運動

  • 8

    産業革命を主導した部門二つ

    紡績部門、織布部門

  • 9

    蒸気機関車のひと

    スティーヴンソン

  • 10

    北米巡るイギリスVSフランス

    フレンチ=インディアン戦争

  • 11

    印刷物に印紙を貼ることを義務付け課税しようとした

    印紙法

  • 12

    1775年の戦争

    アメリカ独立戦争

  • 13

    独立軍引きいた人

    ワシントン

  • 14

    コモンセンスをあらわすたひと

    トマス=ペイン

  • 15

    独立宣言を起草したのは

    ジェファソン

  • 16

    1783年、イギリスが北米植民地を独立許可した条約

    パリ条約

  • 17

    自由で平等な市民が主権を持つ憲法

    合衆国憲法

  • 18

    王制、身分制を廃止して市民革命としての性格表す

    アメリカ独立革命

  • 19

    アメリカ独立宣言で求めた3つ

    生命、自由、幸福追求

  • 20

    抵抗権

    ロック

  • 21

    鉄こう業中心の国

    ドイツ

  • 22

    繊維工業や家内工業の国

    フランス

  • 23

    国家主導の国

    ロシア、日本

  • 24

    アジアとヨーロッパの立場が逆転したこと

    大分岐

  • 25

    19世紀のイギリスは「 」になった

    世界の工場

  • 26

    イギリスを中心とする国際秩序を形成したこと

    パクス=ブリタニカ

  • 27

    蒸気機関車を実用化

    スティーヴンソン

  • 28

    蒸気船発明

    フルトン

  • 29

    鉄道、運河が起こした環境問題

    森林資源の乱開発、生態系の変化

  • 30

    モールスらが発明したもの

    電信

  • 31

    19世紀後半に開通

    海底ケーブル

  • 32

    1874年、各国の郵便制度をつないだ

    万国郵便連合

  • 33

    アヘン没収のために派遣した人

    林則徐

  • 34

    黒竜江以北はロシアの領土とした

    アイグン条約

  • 35

    太平天国樹立した人

    洪秀全

  • 36

    義勇軍や諸外国をひきいていた人2人

    曾国藩、李鴻章

  • 37

    ペリー来航時の老中、国書公開

    阿部正弘

  • 38

    1856年にハリスが下田に着任すると〜が争点

    通商の是非

  • 39

    1858年に孝明天皇の同意を求めて上京した老中

    堀田正睦

  • 40

    水戸藩出身の一橋慶喜を押した勢力血統を重視

    一橋派

  • 41

    日米修好通商条約でかいこう

    神奈川、兵庫、長崎、箱館、新潟

  • 42

    せいよう諸国が条約に設けた3つ

    片務的最恵国待遇、領事裁判権、協定関税性

  • 43

    井伊直弼暗殺

    桜田門外の変

  • 44

    輸出超過が輸入超過になったのなぜ

    関税額が引き下げられたため

  • 45

    貿易相手にアメリカなしなぜ

    南北戦争で貿易額が大きく減少していたから

  • 46

    金:銀日本では1:5、外国は?

    1:15

  • 47

    公議世論と開国和親を重視したもの

    五か条の誓文

  • 48

    戊辰戦争 何vs何

    旧幕府軍vs薩摩、長州

  • 49

    道徳すすめる、キリストだめ

    五榜の掲示

  • 50

    太政官制と三権分立取り入れる

    政体書

  • 51

    廃藩置県により、261の藩は○府○○県へ

    3府72県

  • 52

    身分超えた結婚、職業、住居自由

    四民平等

  • 53

    人々を把握、管理

    戸籍

  • 54

    徴兵令の前

    徴兵告諭

  • 55

    徴兵制度に反対する運動

    血税一揆

  • 56

    租税収入を近代産業の育成にそそぎこむ

    殖産興業政策

  • 57

    政府が重視した部門

    重工業部門

  • 58

    円、銭、厘の単位と相互の換算比率定まる

    新貨条例

  • 59

    兌換銀行券の発行みとめる

    国立銀行条例

  • 60

    国立銀行条例によって認められたのは?

    兌換銀行券の発行

  • 61

    〇〇の建議で郵便制度発足

    前島密

  • 62

    東京ー大阪間に開通

    電信

  • 63

    1873年福沢諭吉らが設立

    明六社

  • 64

    明六社に参加

    福沢諭吉

  • 65

    銀座に設けられた

    煉瓦街

  • 66

    学生何歳以上の男女

    6歳

  • 67

    明治5年12月3日⇒??

    明治6年1月1日