暗記メーカー
ログイン
衛生卒試②
  • 重岡大毅

  • 問題数 51 • 1/1/2025

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    20

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    20歳の女性。歯の裏側の違和感を主訴として来院した。口腔内写真を別に示す。矢印で示す付着物を評価できる指標はどれか

    OHI

  • 2

    O'LearyのPCRで正しいのはどれか。2つ

    歯頸部プラークの付着の有無を評価する。, 診査対象にブリッジのポンティックは含まない。

  • 3

    17歳の女子。定期歯科健康診査のため来院した。歯科医師の指示により,歯肉の検査を行うことになった。来院時の口腔内写真を別に示す。PMA IndexのA部はどれか。

  • 4

    歯周疾患検診で使用されるプローブの写真とその先端の拡大写真を別に示す。このプローブを用いて歯周ポケットを測定したとき、スコア1とされる歯肉辺縁の位置はどれか。

  • 5

    CPIによる診査の様子を模式図に示す。歯周ポケットスコアはどれか。1つ選べ。

    2

  • 6

    CPIで正しいのはどれか。2つ

    歯内出血を2段階に分類する。, 歯周ポケットを3段階に分類する。

  • 7

    1年間における食中毒患者の発生割合を示すのは。

    罹患率

  • 8

    令和2年小学校入学児童を対象にショ糖の摂取状況調査を実施した。この調査結果からショ糖摂取状況を高頻度群と低頻度群に区分して、両郡の令和4年までのう蝕罹患状況を観察する研究計画を立てた。研究計画の概要を図に示す。この調査の研究方法はどれか。1つ選べ。

    コホート研究

  • 9

    観察的疫学研究法の流れを図に示す。この方法はどれか。

    コホート研究

  • 10

    EBMはどれか。

    根拠に基づいた医療

  • 11

    EBM実践の手順で、最初のステップはどれか。

    問題の定式化

  • 12

    スクリーニング検査の分類で、有病者はどれか。2つ

    真陽性, 偽陰性

  • 13

    1万人の母集団から標本100人を抽出する方法を図に示す。この標本抽出法はどれか。

    層化抽出法

  • 14

    ランダム化比較対照試験の流れを図に示す。ランダム化を行うのはどれか

  • 15

    OHIのDIの診査基準と点数を図に示す。この尺度はどれか。

    順序尺度

  • 16

    歯科保健関連データで順序尺度はどれか

    CPI

  • 17

    代表値に平均値を用いる患者情報はどれか。2つ

    年齢, DMF歯数

  • 18

    順序尺度データの散布度の数値の位置関係を図に示す。①はどれか。

    中央値

  • 19

    ある町の人口構成を表に示す。従属人口数はどれか。

    14,000人

  • 20

    我が国の各種人口指数の年次推移を図に示す。①はどれか。

    老年化指数

  • 21

    現在の我が国の人口問題で正しいのはどれか。

    高齢者の割合は増加している。

  • 22

    国連が発表した世界人口の推移と将来予測を図に示すを①で示す推計量はどれか。

    80

  • 23

    妊娠期から生後4週までの期間を図に示す。周産期死亡に該当する期間はどれか。

  • 24

    感覚温度を求めるのに必要な指標の組み合わせはどれか

    気温---気湿---気流

  • 25

    歯科診療所の必要換気量算出に用いるのはどれか。

    二酸化炭素

  • 26

    有害な作用を発現する気中濃度が最も高いのはどれか。

    二酸化炭素

  • 27

    大気中CO2濃度の上昇が原因となるのはどれか

    地球温暖化

  • 28

    水道法の水質基準において検出されないことと規定されているのはどれか。

    大腸菌

  • 29

    有機水銀が原因物質であったのはどれか

    水俣病

  • 30

    【】に入る語句はどれか。 大気汚染物質であるPM2.5は粒子の【】によって期待される。

    外径

  • 31

    光学オキシダントの原因物質となるのはどれか。

    二酸化窒素

  • 32

    感染位廃棄物とバイオハザードマークの色の組み合わせで正しいのはどれか。2つ

    唾液の付着したグローブ---橙, 浸潤麻酔で使用した注射針---黄

  • 33

    血液のついたガーゼを廃棄する容器に用いる表示の色はどれか。

  • 34

    歯科診療所において、歯科衛生士が担うことができないのはどれか。

    歯科診療所の管理者

  • 35

    89歳の男性。訪問診療で外科的処置を行った。血液の付着したガーゼの処理で適切なのはどれか。

    特別管理産業廃棄物として処理する。

  • 36

    病院における感染対策チーム(ICT)の役割で適切なのはどれか。2つ

    院内感染発生状況の把握, 手洗い実施状況の定期的な確認

  • 37

    第二種学校感染症はどれか。

    水痘

  • 38

    感染症予防で感染経路対策はどれか。2つ

    マスク着用, 使用器具の滅菌

  • 39

    感染症予防における感染経路対策はどれか。2つ

    防護具の駆除, 媒介動物の駆除

  • 40

    感染症成立の3要因において宿主感受性に対する予防策はどれか。

    予防接種

  • 41

    予防接種法におけるワクチン接種対象疾病に含まれないのはどれか。

    AIDS

  • 42

    予防接種法による定期的予防接種はどれか2つ

    麻疹, B型肝炎

  • 43

    患者調査における外来患者受療率を図に示す。②はどれか

    歯肉炎および歯周疾患

  • 44

    災害時の保健活動のフェーズの一例を表に示す。フェーズ4での活動はどれか。

    健康な生活活動への支援

  • 45

    大規模災害時に避難所を中心とした口腔保健支援を開始すべき時期はどれか。

    発災後1〜3日

  • 46

    トリアージ区分の赤はどれか

    緊急治療

  • 47

    災害拠点病院で正しいのはどれあ

    災害医療における人的・物的支援を行う

  • 48

    国際保健活動の仕組みの概要を図に示す。①はどれか。

    協力

  • 49

    国際連合が、2015年に採択した、すべての国に適用される普遍的な目標はどれか

    持続可能な開発目標 SDGs

  • 50

    すべての人が適切な予防、治療、リハビリテーション等の保健医療サービスを、支払い可能な費用で受けられる状態を指すのはどれか

    ユニバーサル・ヘルスカバレッジ

  • 51

    南・中央アジアで口腔がんの有病率が高い原因はどれか

    かみタバコ