暗記メーカー
ログイン
明治の政治、社会思想
  • Kana Kodai (小鯛香那実)

  • 問題数 20 • 12/7/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    森有礼、福沢諭吉、西周、加藤弘之、西村茂樹らの洋学者が組織した団体は? また、発行したのは?

    明六社 明六雑誌

  • 2

    明六社のメンバー

    森有礼、福沢諭吉、西周、加藤弘之、西村茂樹

  • 3

    ルソーの「社会契約論」の一部を漢訳した「民約訳解」を刊行したのは?

    中江兆民

  • 4

    福沢諭吉の本3冊

    西洋事情 学問のすゝめ 文明論之概略

  • 5

    中村正直が訳したスマイルズの本は

    西国立志編

  • 6

    中村正直が訳したミルの本は

    自由之理

  • 7

    フランス自由主義を主張したのは誰?

    中江兆民 植木枝盛

  • 8

    徳富蘇峰が作った団体は? また何を刊行した?

    民友社 国民之友

  • 9

    平民欧化主義を唱えたのは誰?

    徳富蘇峰

  • 10

    三宅雪嶺が作った団体は? また何を刊行した?

    政教社 日本人

  • 11

    国粋主義を唱えたのは?

    三宅雪嶺

  • 12

    陸羯南が刊行したのは?

    日本

  • 13

    国民主義を唱えたのは?

    陸羯南

  • 14

    高山樗牛が刊行したのは?

    太陽

  • 15

    日本主義を唱えたのは?

    高山樗牛

  • 16

    幸徳秋水、堺利彦が作った団体は? また刊行したのは?

    平民社 平民新聞

  • 17

    日清戦争において日本の大陸進出を肯定したのは何主義?

    日本主義

  • 18

    日清戦争開戦直後、対外膨張論を唱えたのは?

    徳富蘇峰

  • 19

    文明開化において、万人は生まれながらに人間としての権利が備わっていると主張した思想は?

    天賦人権思想

  • 20

    国粋主義、国民主義で唱えられたのはどんなことか?

    一般国民の幸福を重視しながら、その前提として国家の独立や国民性を重視する