問題一覧
1
おぼつかまし
はっきりしない, 気がかりだ, 待ち遠しい
2
こころもとなし
かすかだ, 不安だ, じれったい
3
あわれなり
しみじみと心に深く感じられる, 可愛い
4
あはれ
ああ
5
あはれがる
心に深く感じる
6
あはれむ
心に深く感じる
7
つれづれなり
退屈である, ものさびしい
8
すずろなり
なんというわけもない, 思いがけない, むやみやたら
9
まめやかなり
まじめである, 実用的である
10
まめまめし
まじめだ, 実用的だ
11
あだなり
はかない, 浮気だ
12
いたづらなり
役に立たない, むなしい
13
いうなり
優れている, 優雅な
14
あてなり
高貴である, 上品である
15
あからさまなり
ほんのちょっと
16
みそかなり
ひそかに
17
おろかなり
いい加減だ, 並ひととおりだ, 言い尽くせない
18
をこ
愚かなこと
19
をこがまし
ばかばかしい
20
むげなり
ひどい, ひどく
21
なかなかなり
中途半端だ, かえってしないほうがよい, かえってしないほうがましだ
22
手
字, 演奏法
23
男手
漢字
24
女手
平仮名
25
文
手紙, 漢詩
26
消息
手紙, 訪問の申し入れ
27
あそび
管弦の遊び
28
あそぶ
音楽を奏で楽しんでいた
29
うへ
帝, 北の方
30
おほやけ
朝廷, 帝
31
うち
宮中, 帝
32
雲居
宮中
33
御前
お側, 様
34
みゆき
お出まし
35
たより
よりどころ, つて, よい機会
36
物語
世間話, 物語
37
ためし
先例
38
いそぎ
準備
39
いそぐ
準備する
40
用意
気配り
41
かたち
容貌
42
かげ
光, 姿
43
けしき
様子, 機嫌, 意向
44
気色ばむ
様子を見せる
45
気色立つ
思いを示す
46
こころざし
愛情, お礼の贈り物
47
ほい
かねてからの願い
48
こと
言葉, 和歌
49
ことなり
異なっている
50
ことに
とりわけ
51
わざ
こと, 葬儀
52
よろづ
さまざま, 何ごとにつけても
53
ことわり
道理
54
ことわりなり
もっともである
55
ことわる
説明する
56
ひがこと
間違い
57
ひがひがし
ひねくれたことで