暗記メーカー
ログイン
歴史4
  • N H

  • 問題数 50 • 7/10/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ペルシアとは現在の〇〇〇にあたりロシアが南下政策によって侵略を進めていた地域のひとつです

    イラン

  • 2

    〇〇〇〇〇とはクリミア戦争での敗北を受けて19世紀半ばにロシアのアレクサンドル二世によって行われた法令です

    農奴解放令

  • 3

    〇〇〇攻撃は1941年に起こった太平洋戦争のきっかけとなった出来事です

    真珠湾

  • 4

    〇〇〇〇〇〇〇〇条約は1699年にヨーロッパ諸国とオスマン帝国との間で結ばれた条約でオスマン帝国は多くの領土を失い弱体化しました

    カルロヴィッツ

  • 5

    第一次世界大戦中日本は中華民国の袁世凱政権に対して〇〇〇〇〇の要求を突きつけ大部分を認めさせた

    二十一ヶ条

  • 6

    寺内正毅内閣はロシアで社会主義革命がおきたことに対して〇〇〇〇出兵を行った

    シベリア

  • 7

    第一次世界大戦中日本は空洞化したヨーロッパやアジアへの輸出をのばし〇〇〇〇となった

    大戦景気

  • 8

    加藤高明は1925年に〇〇〇〇法を制定しそれにより満25歳以上の男性に選挙権が与えられた

    普通選挙

  • 9

    民本主義を唱え大正デモクラシーの推進に大きな役割を果たした人物は〇〇〇〇である

    吉野作造

  • 10

    平塚らいてうや市川房枝は〇〇〇〇〇を組織し女性の政治的地位向上をめざした

    新婦人協会

  • 11

    1922年部落差別解消をめざし〇〇〇〇〇が組織された

    全国水平社

  • 12

    1925年社会主義や共産主義の活動を抑えることを目的に〇〇〇〇法が制定された

    治安維持

  • 13

    1925年に東京・大阪・名古屋で〇〇〇〇〇がはじまり翌年には日本放送協会(NHK)が設立された

    ラジオ放送

  • 14

    大正時代末の1923年におこった〇〇〇〇〇は10万人を超える死者・行方不明者を出した

    関東大震災

  • 15

    第一次世界大戦に参戦した日本は山東半島の青島や南洋諸島を占領した。また二十一ヶ条の要求を示し"旅順・大連の〇〇〇を延長する"など中国人利益の拡大をめざしたがこれは中国だけでなく欧米諸国の反発をかった

    租借権

  • 16

    第一次世界大戦後1920年代の日本は諸外国との対立を避け協調外交を展開したが国内にはこれに反発する声もあった。1926年に"〇〇〇"のひきいる中国民党が北伐を開始すると日中の対立は深まっていった

    蒋介石

  • 17

    初の本格的政党内閣についてこの内閣を組織した人物

    原敬

  • 18

    第一次世界大戦中の日本について 当時の内閣の施策について述べた文の穴埋めをせよ 中国の軍閥段祺端政権(ぐんばつだんきずいせいけん)に多額の〇〇〇〇〇を行った

    政治的借款

  • 19

    満州国が承認されたのは〇〇議定書です

    日満

  • 20

    山東半年の青島の権益を持っていたのは〇〇〇です

    ドイツ

  • 21

    第一次世界大戦の講和会議として1919年に開かれたのは〇〇〇〇会議である

    パリ講和

  • 22

    第一次世界大戦の戦後処理としてドイツと連合国の間に〇〇〇〇〇〇条約が結ばれた

    ヴェルサイユ

  • 23

    第一次世界大戦後に国際平和をめざす国際機構として〇〇〇〇がつくられた

    国際連盟

  • 24

    アメリカのウィルソン大統領は〇〇〇〇〇〇〇〇〇のなかで民族自決の原則や国際平和機構の設立を唱えた

    十四か条の平和原則

  • 25

    ワシントン会議で形成されたアジア・太平洋地域の戦後秩序を〇〇〇〇〇体制という

    ワシントン体制

  • 26

    第一次世界大戦後ドイツでは民主的な憲法である〇〇〇〇〇憲法が制定された

    ヴァイマル憲法

  • 27

    ソ連ではレーニンの死後に〇〇〇〇〇が実権を握り1936年には憲法が制定された

    スターリン

  • 28

    ドイツが潜水艦の保有を禁じられた第一次世界大戦の講和条約とは

    ヴェルサイユ条約

  • 29

    ワシントン会議について述べたぶんの穴埋めをせよ 中国の〇〇保全や〇〇の尊重などが確認された

    領土 主権

  • 30

    イギリスが結んだフサイン=マクマホン協定について述べた文の穴埋めをせよ アラブ人に〇〇〇〇〇を約束した

    戦後の独立

  • 31

    トルコ革命を主導しトルコ共和国の初代大統領となった人物とは

    ムスタファ・ケマル

  • 32

    ムスタファ=ケマルが実施した政策とは

    カリフ制を廃止した

  • 33

    ソ連の経済政策について述べた文の穴埋めをせよ 社会主義建設をめざして〇〇〇〇〇〇を行った

    農業の集団化

  • 34

    1878年に起こった露士戦争の講和条約とは

    サン=ステファノ条約

  • 35

    露士戦争とは〇〇〇帝国などと〇〇〇〇帝国との間で起こった戦争です

    ロシア オスマン

  • 36

    正統主義は〇〇〇〇〇〇が唱えた

    メッテルニヒ

  • 37

    国連環境開発会議(地球サミット)を受けて1997年には〇〇議定書が採択されました

    京都

  • 38

    アメリカ大陸とヨーロッパの相互不干渉を唱えたのは〇〇〇〇宣言です

    モンロー

  • 39

    三部会とは 〇〇〇 ・ 〇〇 ・ 〇〇 の3つの身分からなる議会のことです

    聖職者 貴族 平民

  • 40

    〇〇〇銀山は1545年に南アフリカで発見された銀山です

    ポトシ

  • 41

    軍役の義務と引き換えに封土を与える制度は〇〇制度です

    封建

  • 42

    土地税と人頭税を一括して銀で納めるようになった制度のことを〇〇〇制といいます

    地丁銀

  • 43

    1919年に朝鮮でおきた反日独立運動を〇〇〇〇運動という

    三・一独立運動

  • 44

    北京大学の学生によるヴェルサイユ条約反対のデモからはじまった反帝国主義・反封建主義の愛国運動を〇〇〇運動という

    五・四運動

  • 45

    列強諸国による支配が進む中国では古い道徳や文化を打破し海外の思想・文化を広める〇〇〇運動がおこった

    新文化

  • 46

    列強の侵略に対し中国では中国国民党と中国共産党が協力〇〇〇〇〇〇〇を行った

    第一次国共合作

  • 47

    孫文の後継者として軍事権を掌握して国民党を指揮したのは〇〇〇である

    蒋介石

  • 48

    国民党の蒋介石は北方軍閥打倒のため〇〇を開始し中国統一をめざした

    北伐

  • 49

    第一次世界大戦後のインドでは国民会議派の〇〇〇〇〇が「非暴力・不服従」運動を指導して独立をめざした

    ガンディー

  • 50

    第一次世界大戦後インドネシアはオランダからの独立をめざし〇〇〇〇はインドネシア国民党を結成した

    スカルノ