問題一覧
1
サ変 2つ
す, おはす
2
悔ゆ 活用の種類
ヤ行上二段活用
3
蹴る 活用の種類
カ行下一段活用
4
上二段活用で存在しない行
ア行
5
混ず 活用の種類
ザ行下二段活用
6
足る 活用の種類
ラ行四段活用
7
飽く 活用の種類
カ行四段活用
8
寝 活用の種類
ナ行下二段活用
9
上一段活用全て
干る, 乾る, 射る, 鋳る, 着る, 似る, 煮る, 見る, 居る, 率る
10
借る 活用の種類
ラ行四段活用
11
老ゆ 活用の種類
ヤ行上二段活用
12
古る 活用の種類
ラ行上二段活用
13
や行とわ行
やいゆえよ, わゐうゑを
14
据う 活用の種類
ワ行下二段活用
15
経 活用の種類
ハ行下二段活用
16
接頭語か付いて別の品詞になるもの3つとその例
語幹+さ・み▶︎名詞, 語幹+がる・めく▶︎動詞, 形容詞の語幹+げなり・らなり▶︎形容動詞
17
ワ行下二段活用 3つ
植う, 飢う, 据う
18
生ふ 活用の種類
ハ行上二段活用
19
飢う 活用の種類
ワ行下二段活用
20
恋ふ 活用の種類
ハ行上二段活用
21
強ふ 活用の種類
ハ行上二段活用
22
ヤ行上二段活用 3つ
老ゆ, 悔ゆ, 報ゆ
23
植う 活用の種類
ワ行下二段活用
24
ナ変 3つ
死ぬ, 往ぬ, 去ぬ
25
射る(鋳る) 活用の種類
ヤ行上一段活用
26
恥づ 活用の種類
ダ行上二段活用
27
見ゆ 活用の種類
ヤ行下二段活用
28
得 活用の種類
ア行下二段活用
29
ラ変4つ
あり, 居り, 侍り, いまそかり
30
報ゆ 活用の種類
ヤ行上二段活用
31
恨む 活用の種類
マ行上二段活用