問題一覧
1
画像
正
2
画像
誤
3
画像
誤
4
画像
正
5
原動機付自転車が踏切の手前で徐行していたのでらその前に割り込んだ
誤
6
画像
誤
7
追い越し禁止場所では、原動機付自転車を追い越すことは出来ないがら軽車両は追い越しても良い
正
8
画像
正
9
画像
誤
10
車両通行帯が黄の線で区画されてるところでも、右左折する場合はその線を超えて進路を変えることが出来る
誤
11
画像
誤
12
画像
正
13
画像
誤
14
安全地帯のそばを通る時は、歩行者のいるいないに関係なく徐行しなければならない
誤
15
画像
誤
16
画像
誤
17
画像
誤
18
画像
誤
19
画像
誤
20
停留所で止まっている路線バスが方向指示器などで発進の合図をしたとき、後方の車は路線バスの後方で一時停止しなければならない
誤
21
画像
誤
22
画像
正
23
画像
正
24
第一種免許の種類は、大型免許、中型免許、準中型免許、普通免許、大型特殊免許、普通二輪免許の6つである。
誤
25
肢体不自由であることを理由に、条件の付された普通自動車対応免許を受けてる人は、普通自動車を運転する時その車の前後に身体障害者標識をつけるとよい
正
26
車は、交差する道路が優先道路の時は交差点の直前で必ず一時停止しなければならない
誤
27
「左折可」の標示版のある交差点では、車は前方の信号が赤や黄であっても、横断中の歩行者に優先して左折することが出来る
誤
28
画像
誤
29
画像
誤
30
画像
正
31
画像
正
32
画像
誤
33
画像
誤
34
画像
正
35
児童・幼児の乗り降りのために止まっている通学通園バスのそばを通る時は、一時停止して安全を確認しなければならない
誤
36
画像
誤
37
画像
誤
38
画像
誤
39
画像
誤
40
画像
正
41
画像
誤
42
同一の方向に2つの車両通行帯がある時は、車は左側の車両通行帯を通行しなければならない
正
43
画像
正
44
一般道路での大型自動二輪車や普通自動二輪車の法定最高速度はエンジンの総排気量に関わらず全て時速60キロメートルである
正
45
画像
誤
46
中型免許は、20歳以上の人か、または準中型免許・普通免許・大型特殊免許のいずれかを受けていた期間が通算して2年以上ある人が受験できる。
誤
47
車両通行帯が黄の線ぇ区画されている場合でも、交差点を右左折する時は、その線を超えて進路を変更することが出来る
誤
48
中型免許を受けている人は、最大積載量6500キログラムの貨物自動車を運転することができる
誤