問題一覧
1
カテコラミンαに親和性
ノルアドレナリン
2
カテコラミン αβに親和性
アドレナリン
3
カテコラミン βに親和性
イソプレナリン
4
間接型アドレナリン作用薬 チーズ、赤ワイン、ビール、ニシン、鶏肝、チョコレートに多く含まれる
チラミン
5
覚醒アドレナリン
アンフェタミン メタンフェタミン
6
エフェドリン
エフェドリン
7
リズミック
アメジニウム
8
ドプス
ドロキシドパ
9
ネオシネジン
フェニレフリン
10
プリビナ
ナファゾリン
11
ナシビン
オキシメタゾリン
12
カタプレス
クロニジン
13
ドブトレックス
ドブタミン
14
ベネトリン
サルブタモール
15
イノリン
トリメトキノール
16
ブリカニール
テルブタリン
17
レアノール
ヘキソプレナリン
18
ホクナリン
ツロブテロール
19
メプチン
プロカテロール
20
アロテック
オルシプレナリン
21
ベロテック
フェノテロール
22
アトック
ホルモテロール
23
セレベント
サルメテロール
24
ウテメリン
リトドリン
25
レギチーン
フェントラミン
26
α1部分アゴニスト/アンタゴニスト
エルゴタミン
27
天然アルカロイドのエルゴクリプチン誘導体
ブロモクリプチン
28
子宮収縮作用
エルゴメトリン メチルエルゴメトリン
29
ミニプレス
プラゾシン
30
ハイトラシン
テラゾシン
31
ハルナール
タムスロシン
32
容易に中枢に達して自律神経効果発現
ヨヒンビン
33
インデラル
プロプラノロール
34
レグレチン
アルプレノロール
35
トラサコール
オクスプレノロール
36
カルビスケン
ピンドロール
37
サンドノーム
ボピンドロール
38
ミケラン
カルテオロール
39
ハイパジール
ニプラジロール
40
テノーミン
アテノロール