問題一覧
1
呆気に取られる
意外なことに驚きあきれ、心を奪われて言葉が出ない
2
喉を詰まらせる
驚きや緊張などで、声を出そうとしてもうまく出せない
3
唖然とする
驚きあきれて、ものも言えない
4
息を呑む
驚きや感動などで、思わず息を止める
5
声を呑む
驚きや恐怖などで声が出なくなる
6
腰が抜ける
驚きや恐怖で気力を失い、立っていられなくなる
7
面食らう
突然のことで驚きあわてる
8
目を見張る
驚いたり感心したりして、目を大きく開く
9
眉を唾につける
だまされないように用心する
10
腑に落ちない
いくら考えても納得がいかない
11
目を疑う
見間違いかと思うほど、見たことが信じられない
12
首を傾げる
疑問に思う
13
煙に巻く
おかしなことを言って相手を惑わせる
14
胡散臭い
疑わしい
15
怪訝
不思議で納得がいかないさま
16
半信半疑
本当かどうか迷うこと
17
地団駄を踏む
身もだえしながら悔しがるさま
18
腹に据えかねる
ひどく腹が立って、我慢しきれなくなる
19
臍を噛む
後悔しても及ばない
20
否応なく
いいも悪いもなく
21
御座成り
その場かぎりで、いい加減であること
22
生返事
いい加減な返事
23
不条理
道理に反すること
24
傅く
仕えて世話をする
25
襟を正す
身なりを正す
26
頭を下げる
お辞儀をする
27
真顔
まじめな顔つき
28
律儀
義理固く、誠実なこと
29
寡聞
自分の知識・見聞が狭いこと
30
謹厳実直
慎み深く、まじめなさま
31
以心伝心
言葉によらなくても互いに気持ちが通じ合うこと
32
嘯く
大袈裟なことを言う
33
高を括る
大したことではないと軽く見る
34
太々しい
振る舞いが勝手で大胆だ
35
鹿爪らしい
形式的で堅苦しい
36
鼻持ちならない
言動や様子を見聞きするのが不愉快なさま
37
臆面もなく
遠慮をするようすもなく、ずうずうしいさま
38
横柄
いばっているさま
39
執拗
しつこいさま
40
気後れがする
相手の勢いや雰囲気に圧倒されて、心がひるむ
41
及び腰になる
自分の方の形勢が不利だと見て、半ば逃げ腰になる
42
言葉を濁す
事情などをはっきり言わない
43
踵を返す
後戻りする
44
鼻白む
不快に思って興味を失った顔つきになる
45
決まり悪い
体裁が悪く、なんとなく恥ずかしい
46
逡巡
ためらうこと