問題一覧
1
Largo(ラルゴ)の意味
幅広くゆるやかに
2
ffの意味と名前
とても強く、フォルティッシモ
3
デクレシェンドの意味
だんだん弱く
4
ディミヌエンドの意味
だんだん弱く
5
音楽の母は?
ベンデル
6
四季などの作品を作った作者の名前と国名
ヴィヴァルディ、イタリアのベネツィア
7
#の意味
半音上げる
8
♭の意味
半音下げる
9
Moderato(モデラート)子意味
中ぐらいの速さで
10
アッチェレランドの意味
だんだん速く
11
リタルダンドの意味
だんだん遅く
12
mfの意味と名前
少し強く、メッゾフォルテ
13
独奏と合奏が交互に現れるのを何という?
リトルネッロ
14
mpの意味と名前
少し弱く、メッゾピアノ
15
Adagio(アダージョ)の意味
ゆるやかに
16
Presto(プレスト)の意味
急速に
17
Allegro(アレグロ)の意味
速く
18
Lento(レント)の意味
ゆるやかに
19
fの意味と名前
フォルテ、強く
20
ア・テンポの意味
もとの速さで
21
ppの意味と名前
とても弱く、ピアニッシモ
22
♮のいみ
もとの高さで
23
音楽の父は?
バッハ
24
pの意味と名前
弱く、ピアノ
25
クレシェンドの意味
だんだん強く
26
Allegretto(アレグレット)の意味
やや速く
27
独奏楽器と器楽曲の合奏を組み合わせたものを?
協奏曲
28
Andante(アンダンテ)の意味
ゆっくり歩くような速さで
29
1725年なんの曲を作った。
和声と創意の試み第一章春