問題一覧
1
ヒンカララと鳴く鳥を選びなさい
コマドリ
2
エゾシマリスの冬眠について正しいものを選べ。
巣の中に食料をためる, 体温を下げない, 呼吸数を減らす, 深い眠り
3
一生の間呼吸器官が変化しない動物を選びなさい。
イルカ, ヤモリ, サメ
4
メダカにとってかわろうとしていると言われる外来生物は何ですか。
カダヤシ
5
コウモリは何類ですか。
ほ乳類
6
日本の絶滅危惧種を全て選びなさい
コウノトリ, トキ, オオサンショウウオ, ヤンバルクイナ
7
ツバメのえさを選びなさい
空中を飛んでいるこん虫
8
アヒルのえさを選びなさい
水草
9
ホーホケキョと鳴く鳥を選びなさい
ウグイス
10
Dの器官の名前をひらがなで答えなさい。
うきぶくろ
11
チュンチュンと鳴く鳥を選びなさい
スズメ
12
コゲラのえさを選びなさい
木の中にいる昆虫の幼虫
13
背骨がない動物を選びなさい
カブトムシ, アサリ
14
川で生まれ、海で稚魚時代を過ごしたのち川で育って産卵する魚を選びなさい。
アユ
15
ピリーリーと鳴く鳥を選びなさい
オオルリ
16
ツキノワグマの冬眠について正しい物を選べ
浅い眠り, 冬眠中に出産する, 体温が少し下がる
17
タカのえさを選びなさい
ネズミなどの小動物