暗記メーカー
ログイン
住居構造テスト
  • 加藤ひかり

  • 問題数 30 • 1/21/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    固定荷重

    建物本体の重さ。

  • 2

    積載荷重

    後から載荷される重さ(人・家具)

  • 3

    積雪荷重

    積雪によって構造物に加わる重さのこと。

  • 4

    建物と地盤を切り離して地震の力を直接、伝わらないようにすること

    免震

  • 5

    建物にダンパーなどの装置を設置し、地震の力を制御すること

    制震

  • 6

    ある程度厚い木を貼り合わせたもの

    集成材

  • 7

    薄い木を貼り合わせたもの

    合板

  • 8

    継ぎ足して長く接合すること

    継手

  • 9

    部材をある角度をもって接合すること

    仕口

  • 10

    樹心に近い方

    木裏

  • 11

    樹皮に近い方の面

    木表

  • 12

    梁の補強

    あばら筋

  • 13

    柱の補強

    帯筋

  • 14

    建物を変形して力を逃がす構造

    柔構造

  • 15

    建物が変形しないように、硬く、ズレたり、伸び縮みができることで力に抵抗する構造

    剛構造

  • 16

    軸部分のせん断性能で接合するボルト

    ボルト接合

  • 17

    軸部分の引っ張り耐力と強く締め付けられた部材に生じる摩擦力で接合するボルト

    高力ボルト接合

  • 18

    力が加わった時の壊れにくさを表す

    強度

  • 19

    力が加わった時の変形しにくさを表す

    剛性

  • 20

    地震荷重

    地震が構造物に対して作用する短期的な荷重

  • 21

    風荷重

    風圧力とその風が当たっている面積を乗じた数字のこと

  • 22

    土圧

    土と擁壁などの構造物が接するときに、構造物の面にかかる土からの圧力のこと

  • 23

    水圧

    水により生じる水自体または物体に及ぼす圧力のこと。

  • 24

    鉛直荷重

    建物に働く荷重のうち、重力と同じ方向に働くもののこと。

  • 25

    水平荷重

    住宅などの建築物の柱や梁などに、横方向(柱に対しては直角方向)からかかる圧力のこと。

  • 26

    長期荷重

    建物の中でも、常に過重としてかかっているもののこと。

  • 27

    短期荷重

    積雪荷重、風圧力、地震力など、比較的短時間に建築にかかる荷重のこと。

  • 28

    液状化現象

    地震発生時に、特に同じ大きさ、性質の砂や土が地下水で満たされることで地盤が液状化する現象

  • 29

    主要造部分の土台・柱・梁・桁等を木材の軸組で構成している

    在来軸組構法

  • 30

    木材で作った枠に、構造用合板等を釘で打ち付けて、壁・床・屋根を形成する工法

    枠組壁構法