問題一覧
1
筧の読み方は?
かけひ
2
鹿おどしの漢字の読み方は?
ししおどし
3
凝らすの読み方は?
こらす
4
粘土の読み方は?
ねんど
5
間隙の読み方は?
かんげき
6
安穏の読み方は?
あんのん
7
錯綜の読み方は?
さくそう
8
飛翔の読み方は?
ひしょう
9
ユウシ以前の出来事 カタカナを漢字に直せ
有史
10
ユウシからの寄付 カタカナを漢字に直せ
有志
11
技術者のヨウセイ カタカナを漢字に直せ
養成
12
追加予算のヨウセイ カタカナを漢字に直せ
要請
13
虚偽の反対語は?
真実
14
演繹の反対語は?
帰納
15
希薄の反対語は?
濃厚
16
秩序の反対語は?
混沌
17
一目○然 丸に入る漢字は?
瞭
18
一触○発 丸に入る漢字は?
即
19
鎧袖一○ 丸に入る漢字は?
触
20
一瀉千○ 丸に入る漢字は?
里
21
外○内剛 丸に入る漢字は?
柔
22
虚心○懐 丸に入る漢字は?
坦
23
拱手○観 丸に入る漢字は?
傍
24
周章○狽 丸に入る漢字は?
狼
25
平安時代の末期に完成した、千余りの説話を集大成した作品はなにか
今昔物語集
26
今昔物語集は仏教説話と何にわけられるか
世俗説話