問題一覧
1
フードマイレージ(食料の輸入重量×輸送距離)が多い国ランキング②〜④位を答えよ。
韓国, アメリカ, イギリス
2
国別供給栄養量である。上から当てはまる国名を答えよ。
日本, モンゴル, 中国, ナイジェリア, インド, フランス, アメリカ
3
これらの国で結成されてる国際機構は?また何を目的としているのか答えよ。
NATO(北大西洋条約機構), 第二次世界大戦後の集団防衛機構で、今は地域紛争に重きをおく。
4
これらの国で結成されてる国際機構は?また目的も答えよ。
APEC(アジア太平洋経済協力), 地域の持続可能な成長と、貿易・投資の自由・円滑化など
5
部門別のCO₂排出量の推移である。フランスとオーストラリアのどちらかだが、オーストラリアに当てはまるのはどちらか。
イ
6
原子力発電がさかんな国を5つ答えよ。(判断に必要な国)
フランス, ロシア, 韓国, アメリカ, カナダ, スウェーデン
7
水力発電がさかんな国を6つ答えよ。(判断に必要な国)
カナダ, ブラジル, ノルウェー, ロシア, イタリア, 中国
8
風力発電がさかんな国を2つ答えよ。(判断に必要な国)
ドイツ, デンマーク
9
地熱発電がさかんな国を1つ答えよ。(判断に必要な国)
ニュージーランド
10
それぞれ階級区分表は何を表しているか。上、下の順で答えよ。
女性労働率, 死亡率
11
これは何の割合を指すか。
水が飲めない人の割合
12
CO₂排出量ランキング ① ② ③ ④ ⑤
中国, アメリカ, インド, ロシア, 日本
13
1人あたりCO₂排出量が多い国TOP3
アメリカ, カナダ, ロシア
14
温室効果ガスの数値目標が初めて決められた条約を答えよ。また、最初は不参加だった国を答えよ。
京都議定書, アメリカと発展途上国
15
温室効果ガスの数値目標が全ての国に適用された条約を答えよ。
パリ協定
16
酸性雨の影響を3つ答えよ。
森林の枯死, 湖沼の酸性化による生態系破壊, 世界遺産の破壊
17
地球温暖化で影響が大きい地域は?
ヨーロッパ
18
酸性雨による森林の枯死が深刻な国3つ答えよ。
ドイツ, ポーランド, チェコ
19
酸性雨による湖沼の酸性化で、魚が死滅してしまった地域は特にどこ?
スウェーデン, フィンランド
20
越境がきて、酸性雨の被害に遭ってる地域(国)を3つ答えよ。
北欧・東欧, カナダ, 日本
21
オゾン層の影響がいちばん大きい地域はどこ?
南極
22
それぞれ当てはまる国を答えよ。(1番最後はいらない)
ロシア, ブラジル, カナダ, アメリカ, 中国, オーストラリア, コンゴ, インドネシア, インド
23
遺伝子資源からの利益を公平な分配と生物多様性の保全を求めた条約名を答えよ。また、会議名と、その場所を答えよ。
生物多様性条約, 国連環境開発会議(地球サミット), リオデジャネイロ
24
絶滅の恐れがある野生生物の国際取引を規制した条約は?
ワシントン条約
25
日本の取り組みとして、2000年に、( )形成推進基本法が制定された。
循環型社会
26
日本の公害苦情について。当てはまる都道府県をそれぞれ選べ。(1番上は全国)
東京, 愛知, 千葉, 大阪, 北海道
27
水鳥のために湿地の保護を促すラムサール条約はどこて結ばれたか。また、日本での湿地を2つ答えよ。
イラン, 釧路湿原, 琵琶湖
28
各国の一次エネルギー構成。 あてはまるものを順番にそれぞれ答えよ。
石油, 天然ガス, 石炭, 原子力, 水力, 再生可能エネルギー
29
土壌の塩性化が深刻なところ
アラル海, グレートプレーンズ, オーストラリア内陸部
30
上から日本・アメリカ・フランス・ドイツのどれか。
ドイツ, フランス, 日本, アメリカ
31
EPA・FTA(関税をゆるくしたりなど)を単独で結んでいない国を代表2つあげよ。
韓国, 中国
32
貿易赤字世界一位は?
アメリカ
33
上から順に答えよ。
日本, 中国, ドイツ, アメリカ, オーストラリア
34
1〜7の国名を選べ。1と4は順不同!
インド, アメリカ, 中国, メキシコ, 韓国, サウジアラビア, ロシア
35
連邦国家と中央集権国家がある。 中央集権国家を全て選べ。
日本, フランス, イタリア, 韓国
36
国際連盟加盟数である。 左から何があったかできごとを答えよ。
ソ連崩壊, アフリカの年, 第二次世界大戦
37
①国際連合②EC③AUの本部があるところを答えよ。
ニューヨーク, ベルギーのブリュッセル, エチオピアのアディスアベバ
38
世界の人口ランキング 大陸別
アジア, アフリカ, ヨーロッパ, 中南アメリカ, 北アメリカ, オセアニア
39
1945年時点で独立していたアフリカの国を全て選べ。
エチオピア, リベリア, エジプト, 南アフリカ
40
現在も社会主義の国
中国, ベトナム, 北朝鮮, ラオス, キューバ
41
豚肉・アルコールが禁止され、聖地の方を向いて礼拝する時間がある宗教
イスラム教
42
温室効果ガスの数値目標が全ての国に適用された条約を答えよ。
パリ協定