問題一覧
1
ほそく(つけたしておぎなう)
補足
2
そくしん(うながしすすめる)
促進
3
さいそく(早くするように要求すること)
催促
4
ほそく(とらえる、理解する)
捕捉
5
てっそく
鉄則
6
そっきん(権力者のそば)
側近
7
そくりょう(はかる)
測量
8
ぞくせい(備わっている性質)
属性
9
しょくたく(頼んで任せること)
嘱託
10
いしょく(頼んで任せる)
委嘱
11
しょくだい(ロウソクを立てるのに使う)
燭台
12
そっちゅう
卒中
13
すいじん(風流を好む人)
粋人
14
じゅんすい
純粋
15
せいすい(まじりけのないこと)
精粋
16
すいかん(酒によった男)
酔漢
17
ますい
麻酔
18
ひすい
翡翠
19
しそん
子孫
20
そんしょく(劣っている様子)
遜色
21
けんそん
謙遜
22
そんだい(えらぶった)
尊大
23
ほんぞん(仏像)
本尊
24
たるざけ
樽酒
25
じゅんしゅ(きっちり守る)
遵守
26
じゅんぽう
遵法
27
ざった
雑多
28
てんい
転移
29
たいこ
太鼓
30
ふそん
不遜
31
ごぶさた
御無沙汰
32
とうた(不必要なもの)
淘汰
33
ださく
駄作
34
しろもの
代物
35
ふうたい
風袋
36
風袋
ふうたい
37
ふくろこうじ
袋小路
38
たいしゃく
貸借
39
ちんたい
賃貸
40
しんせき
親戚
41
ぎんみ
吟味
42
せいず
製図
43
さげすむ
蔑む
44
あざける
嘲る
45
びんぼう
貧乏
46
だちん
駄賃
47
だんな
旦那
48
ぎょうぎ
行儀
49
おじぎ
お辞儀
50
うすずみ色
薄墨
51
さく
柵
52
したう
慕う
53
ぐうぞうすうはい
偶像崇拝
54
ぼうし
帽子
55
かいがら
貝殻
56
ちくしょう
畜生
57
すべる
滑る
58
へい
塀
59
〇〇〇ぼうみたいな人間(人の言うとおり動くだけの人)
でくの
60
とうふやこまち
豆腐屋小町
61
せきりょう
寂寥
62
ひっそりかん
ひっそり閑
63
こんぺき
紺碧
64
じゅずつなぎ
数珠つなぎ