問題一覧
1
国共合作は何の成立に繋がり、民族をあげての抵抗が実現したか
抗日民族統一戦線
2
日中戦争のきっかけになった事件は
盧溝橋事件
3
毛沢東は江南の解放区を統合して何を樹立し、主席となったか。 また年号と政府の首都を答えよ
中華ソヴィエト共和国臨時政府, 1931, 瑞金
4
南京占領をした際、日本軍が民間人を含む多数の中国人を殺害し、国際社会に悪名を広めた。 この出来事は? また何年か
南京事件, 1937
5
西安事件の年号と結果は
1936, 周恩来の説得によって蔣介石は抗日に同意
6
コミンテルン第7回大会の影響などもあり、長征中の共産党が発した宣言は
八・一宣言
7
進軍する日本軍はどこを占領できたか
国民政府の首都南京
8
日本が河北省東北部に設立した傀儡政権は? また成立年と答えよ
冀東防共自治政府, 1935
9
八・一宣言の年号と内容は
1935, 日本の侵略に対抗し、内戦の停止と民族統一戦線の結成を説いた
10
西安事件を受けて、国民党と共産党が協力したことで何が成立したか。 また年号は
第二次国共合作, 1937
11
蔣介石が江西省の解放区を攻撃したことで、瑞金を棄てた共産党は西部への大移動を始めた これをなんと言う また年号は
長征, 1934-36
12
上海クーデター後、農村に拠点を移した共産党が1927年につくった軍隊は
紅軍
13
幣制改革によって何という政府系銀行が発行する銀行券が正式な通貨となったか
法幣
14
長征をした共産党はどこに到達し、新たな根拠地としたか
延安
15
共産党が設立した解放区のうち、後に中国革命の聖地となった場所は
井崗山
16
長征途上の1935年に開かれた遵義会議にて共産党内の対立は制せれ、何が確立したか
毛沢東が主導権を確立
17
☆紅軍の主力部隊は何と改称されたか
八路軍
18
第二次国共合作の第一次との違いは
対等な関係での協力
19
1940年、日本は重慶を脱出した誰を中心とする新日政権を樹立させたか
汪兆銘
20
八・一宣言に共鳴した張作霖の息子は
張学良
21
蔣介石が米英の支援を受けて実施した、貨幣の統一を目指す改革はなに? 年号も答えよ
幣制改革, 1935
22
日中戦争の年号は
1937-45
23
八・一宣言に共鳴した張学良は楊虎城と何をしたか またこれを何と呼ぶか
西安に滞在中の蔣介石を監禁, 西安事件
24
井崗山は誰の活動拠点か
毛沢東
25
南京から武漢と首都を移した国民政府は武漢が占領されるとどこに首都を移したか
重慶
26
南京を占領した日本軍は何年にどことどこを続けて占領するか
1938, 広州・武漢