暗記メーカー
ログイン
書概
  • 淀縄郁乃

  • 問題数 36 • 10/18/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    赤い丸のところの名称を答えてみよう👊🏻

    八双

  • 2

    赤い丸ののところの名称を答えてみよう👊🏻

    風帯

  • 3

    赤い丸のところの名称を答えてみよう👊🏻

  • 4

    赤いところの名称を答えてみよう👊🏻

  • 5

    赤いところの名称を答えてみよう👊🏻

    中廻し

  • 6

    赤い線が引いてあるところの名称を答えてみよう👊🏻

  • 7

    赤い線が引いてあるところの名称を答えてみよう👊🏻

    一文字

  • 8

    赤いところの名称を答えてみよう👊🏻

  • 9

    赤い丸のところの名称を答えてみよう👊🏻

  • 10

    赤い丸のところの名称を答えてみよう👊🏻

    軸先

  • 11

    これはなにでしょうか!

    巻子本

  • 12

    赤い線で囲ってあるところの名称を答えてみよう👊🏻

    是箋

  • 13

    これはなにー!!

    冊子本

  • 14

    これの名称を答えてみよう👊🏻

    粘葉装

  • 15

    これの名称を答えてみよう👊🏻

    綴葉装

  • 16

    粘葉装と綴葉装の違いを答えてみよう👊🏻

    粘葉装は糊で貼り合わせたもので、綴葉装は糸でとじたもの

  • 17

    1の名称を答えてみよう👊🏻

    全紙

  • 18

    2の名称を答えてみよう👊🏻

  • 19

    3の名称を答えてみよう👊🏻

    聯落

  • 20

    4の名称を答えてみよう👊🏻

    半切

  • 21

    1の名称を答えてみよう👊🏻

    懐紙

  • 22

    2の名称を答えてみよう👊🏻

    短冊

  • 23

    3の名称を答えてみよう👊🏻

    半懐紙

  • 24

    1の継ぎ方を答えてみよう👊🏻

    破り継ぎ

  • 25

    2の継ぎ方を答えてみよう👊🏻

    重ね継ぎ

  • 26

    3の継ぎ方を答えてみよう👊🏻

    切り継ぎ

  • 27

    仮名の料紙に巻かれているキラキラしたやつはなにー!

    雲母砂子

  • 28

    この古筆はなんだしょう。あと使われてる料紙はなんだしょう

    高野切第三種、麻紙

  • 29

    この古筆は何でしょう。あと使われてる料紙は何でしょう

    蓬莱切、雲紙

  • 30

    この古筆はなにでしょう。後使われてる料紙はなにでしょう

    寸松庵色紙、唐紙

  • 31

    この中のぴよって線が伸びてるやつは何でしょう

    すいか

  • 32

    この古筆はなんでしょう。あと使われてる料紙はなんでしょう

    本願寺三十六人家集、継紙

  • 33

    手漉きの和紙の原料3個

    楮、雁皮、三椏

  • 34

    中国の紙2個

    宣紙、唐紙

  • 35

    唐紙、和紙があるところ

    奈良県の正倉院

  • 36

    縦廉紙と色麻紙が使われてる作品

    杜家立成雑書要略