暗記メーカー
ログイン
青森(陸奥)
  • rokumu

  • 問題数 25 • 4/20/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    青森県の旧国名

    陸奥

  • 2

    青森県東部から北に突出してる半島

    下北半島

  • 3

    下北半島にある本州最北の岬

    大間崎

  • 4

    下北半島にある、高さ100m程の岩が4kmにわたって続く海岸。𓏸𓏸浦

    仏ヶ浦

  • 5

    下北半島にある、イタコの口寄せで有名な山

    恐山

  • 6

    恐山近くの温泉

    薬研温泉

  • 7

    八戸市にある、ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物に指定されている島

    蕪島

  • 8

    青森の奥座敷と言われる温泉

    浅虫温泉

  • 9

    青森市内にある、青森出身の有名な版画家の作品を展示する

    棟方志功記念館

  • 10

    青森市郊外にある、縄文時代の集落跡

    三内丸山遺跡

  • 11

    青森市で行われる有名な祭り

    ねぶた祭り

  • 12

    青森市の南方にそびえる火山群の総称で、雪中将軍で有名。秋田県に近い

    八甲田山

  • 13

    八甲田山の山中にある温泉で、千人風呂や「まんじゅうふかし」が有名

    酸ヶ湯温泉

  • 14

    青森と秋田にまたがるカルデラ湖で、深さは日本3位

    十和田湖

  • 15

    十和田湖の湖畔にある銅像

    乙女の像

  • 16

    十和田湖から流れ出す川によって作られた渓流

    奥入瀬渓流

  • 17

    滝が多い奥入瀬渓流の中で最大の滝

    銚子大滝

  • 18

    さくら祭りで有名な城下町

    弘前

  • 19

    弘前市にある池泉回遊式庭園で、「借りぐらしのアリエッティ」の舞台になっている

    盛美園

  • 20

    津軽半島の突端の岬

    竜飛岬

  • 21

    津軽半島にある湖で、しじみが有名

    十三湖

  • 22

    五所川原市にある太宰治の生家を記念館としたもの

    斜陽館

  • 23

    別名を津軽富士と呼ばれる山

    岩木山

  • 24

    青森・秋田両県にまたがるブナの原生林

    白神山地

  • 25

    タラのあらを使った鍋料理

    じゃっぱ汁