問題一覧
1
リポタンパク質は何に分解されるか。
脂肪酸, グリセロール
2
ホルモン感受性リパーゼは何に分解されるか。
脂肪酸, グリセリン
3
グリコーゲン+糖新生は何になるか。
グルコース
4
脂質1g9kcalの中身のほとんどは何か
中性脂肪
5
脂質の供給源ふたつは何か。
食品, トリグリセリド
6
グリセロール1分子に脂肪酸は何分子入っているか
3分子
7
グリセロール1分子に脂肪酸が何結合で入っているか
エステル結合
8
NADHは脂質代謝においてなんの働きをするか
脂肪酸合成
9
アミルCoAの炭素数の範囲を答えよ
12以上
10
オキサロ酢酸は通過させるためになんの成分が必要か。
カルニチン
11
クエン酸回路でできたクエン酸はどこへ輸送されるか。
アセチルCoA
12
ミトコンドリアを通過することが出来ない成分を答えよ。
オキサロ酢酸, アセチルCoA
13
ミトコンドリアを通過することの出来ない成分は何に変換されて細胞質を通過するか。
クエン酸
14
グルコース不足の時の代替エネルギー源は何か
脂肪酸, アセチルCoA
15
グルコース不足の時のエネルギー源があったとしても長期に渡るクエン酸回路が回らないのはなぜか。
糖新生でクエン酸回路の代謝産物がグルコース産生に利用されるため。
16
アセチルCoAがクエン酸回路に入れず蓄積している時どうなるか
処理するため肝臓でケトン体を生成
17
ケトン体が肝臓で合成されるのはどんな時か。
飢餓状態
18
コレステロールのどのくらいが体内で合成されるか。
3分の2
19
コレステロールの用途を答えよ
胆汁酸の産生, ビタミンD合成, ステロイドホルモン合成
20
(①)から吸収された(②)と(③)は、血液中に(④)という大きな粒子となって入ります
小腸粘膜, 脂肪酸, グリセロール, ミセル