暗記メーカー
ログイン
化学
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 34 • 10/15/2023

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    物質の原子やイオンの結びつきのこと

    化学結合

  • 2

    電子を失ってイオンになると正の電気を帯びた何ができるか

    陽イオン

  • 3

    電子を受け取ってイオンになると負の電気を帯びた何になるか

    陰イオン

  • 4

    原子がイオンになる時に失ったり受け取ったりする電子の数

    価数

  • 5

    価数が123の時

    1価, 2価, 3価

  • 6

    一個の原子からできているイオン

    単原子イオン

  • 7

    2個以上の原子からできているイオン

    多原子イオン

  • 8

    陽イオンと陰イオンのお互いに結びつくこと

    クローン力

  • 9

    陽イオンと陰イオンの間の結びつき

    イオン結合

  • 10

    粒子が規則正しく配列した固体

    結晶

  • 11

    イオンからなる物質の結晶のこと

    イオン結晶

  • 12

    陽イオンと陰イオンに分かれること(水の中)

    電離

  • 13

    イオンからなる物質で電離するもの

    電解質

  • 14

    電離しない物質

    非電解質

  • 15

    非金属元素どうしは互いに価電子を出し合って共有し何を形成するか

    分子

  • 16

    原子どうしがお互いに電子を共有してできる結びつき

    共有結合

  • 17

    一個の原子からなる分子主に原子一個でも安定するその分子

    単原子分子

  • 18

    2個の原子からなる分子

    2原子分子

  • 19

    3個以上の原子からなる分子

    多原子分子

  • 20

    最外殻を点で表した化学式

    電子式

  • 21

    対になっていない電子

    不対電子

  • 22

    電子の対のこと

    電子対

  • 23

    原子間で共有されている電子対のこと

    共有電子対

  • 24

    共有されていない電子対

    非共有電子対

  • 25

    共有電子対を一本の線で表した化学式

    構造式

  • 26

    不対電子の数に等しい線の数

    電子価

  • 27

    1組の共有電子対で結ばれてている結合

    単結合

  • 28

    2組の共有電子対で結ばれている結合

    2重結合

  • 29

    3組の共有電子対で結ばれている結合

    3重結合

  • 30

    分子の間に働く力

    分子間力

  • 31

    分子が分子間力によって集まってできている結晶のこと

    分子結晶

  • 32

    水などは分子間力が比較的強い理由

    水素結合によって集まったから

  • 33

    炭素を含む化合物

    有機化合物

  • 34

    有機化合物以外の物質

    無機物質