問題一覧
1
金属材料各種
インレー, クラウン, クラスプ
2
有機材料:?に優れる。?が容易。摩耗しやすい。変色しやすい。
審美性, 成型操作
3
複合材料 ガラスの粉末+レジン=?
コンポジットレジン
4
?:化学反応によって別の物質を作って硬化する。元には戻せないので、?とされる。
化学反応, 不可逆性印象材
5
?状のコロイド:ゾル=流動性
液体
6
弾性変化の大きな印象材を?という
弾性印象材
7
ワックス種類 ?、?、?、?
インレーワックス, レディキャスティングワックス, シートワックス, パラフィンワックス
8
酸化亜鉛、ユジノール印象材は?により硬化する。
化学反応
9
酸化亜鉛ユージノール印象材は?である
弾性印象材
10
コンパウンドは無歯顎の?に用いる
概形印象
11
?は室温で柔軟性を有する
バイトワックス
12
模型の種類 ?・? 患者に口腔内の状態の説明総合審査に使用する。 ? 補綴装置の制作に使用する
研究用模型, スタディモデル, 作業用模型
13
石膏硬化時間 印象から撤去できるようになるまで?かかる。この過程で適度の流動性がある時間を?、固くなるまでの時間を?と呼ぶ。
30〜60分, 操作時間, 硬化時間
14
硬化時間は、?、?、?などにより影響を受ける
混水比, 練和条件, 添加物
15
硬化促進剤
食塩
16
硬化遅延剤
ホウ砂
17
石膏模型の消毒には何を用いるか
0.1%次亜鉛酸素消毒薬溶液
18
石膏模型の消毒 ?を模型全体に噴霧して密閉
アルコール型消毒薬
19
接着システム, フィラー, 機械的性質, 臼歯部, 内部気泡, 操作, グラスアイオノマーセメント, 歯髄, 裏層