暗記メーカー
ログイン
日本史
  • Megu Chomei

  • 問題数 52 • 9/27/2023

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    20

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    冠位十二階の目的

    世襲制を打破

  • 2

    隋書の記述によると全国に120の

    軍尼

  • 3

    1軍尼に10

    伊尼翼(いなぎ)

  • 4

    608年隋からの返答使

    裴世清(はいせいせい)

  • 5

    飛鳥寺について(だれ?特徴ら改称)

    蘇我馬子, 本格的伽藍, 法興寺→元興寺

  • 6

    百済大寺

    舒明天皇, 大官大寺→大安寺

  • 7

    厩戸王が建てた

    四天王寺, 法隆寺(斑鳩寺)

  • 8

    秦河勝

    広隆寺

  • 9

    仏像彫刻の特徴

    アルカイックスマイル(古拙の笑み)

  • 10

    これは?

    飛鳥寺釈迦如来像

  • 11

    これは?

    法隆寺金堂釈迦三尊像

  • 12

    これは?

    法隆寺夢殿救世観音像

  • 13

    これは?

    法隆寺百済観音像

  • 14

    これは?

    中宮寺半跏思惟像

  • 15

    これは?

    広隆寺半跏思惟像

  • 16

    紙、墨の技法を教える高句麗僧

    曇徵

  • 17

    これは?

    法隆寺玉虫厨子

  • 18

    これは?

    中宮寺天寿国繍帳

  • 19

    これは?特徴

    法隆寺四季獅子狩文様錦, ササン朝ペルシア文化

  • 20

    仏教の師

    恵慈, 恵聡

  • 21

    年月の記録を始めた

    観勒

  • 22

    帝紀に相当

    天皇記

  • 23

    旧辞に相当

    国記

  • 24

    隋を滅ぼした

    高祖

  • 25

    舒明天皇の時(大臣)

    蘇我蝦夷

  • 26

    舒明天皇の次

    皇極天皇

  • 27

    皇極天皇の大臣、皇太子

    蘇我入鹿, 古人大兄王

  • 28

    大化の改新の事件

    乙巳の変

  • 29

    乙巳の変首謀者

    中大兄皇子, 蘇我倉山田石川麻呂, 中臣鎌足

  • 30

    乙巳の変被害者

    蘇我蝦夷, 蘇我入鹿

  • 31

    皇極天皇の次

    孝徳天皇

  • 32

    孝徳天皇の皇太子、左大臣、右大臣、内臣、国博士

    中大兄皇子, 阿部内麻呂, 蘇我倉山田石川麻呂, 中臣鎌足, 旻, 高向玄理

  • 33

    孝徳天皇はどこからどこに

    飛鳥から難波

  • 34

    大化の改新クニを解体して

    評(こおり)

  • 35

    大化の改新派遣した

    惣領

  • 36

    孝徳天皇の次

    斉明天皇(皇極上皇の重祚)

  • 37

    白村江の戦いの防衛

    大宰府(遠の朝廷), 水城, 朝鮮式山城, 防人、烽(とぶひ)

  • 38

    中大兄皇子が天智天皇になる時遷都

    近江大津宮

  • 39

    最初の全国的な戸籍(中大兄皇子)

    庚午年籍

  • 40

    壬申の乱だれ?

    大友皇子(中大兄皇子の子), 大海人皇子(中大兄皇子の弟)

  • 41

    大友皇子は明治時代に名前が変わった?

    弘文天皇

  • 42

    大海人皇子がなった

    天武天皇

  • 43

    天武天皇の政治

    皇親政治

  • 44

    天武天皇の官僚制

    八色の姓(やくさのかばね)

  • 45

    八色の姓

    真人, 朝臣(あそみ), 宿禰(すくね), 忌寸(いみき), 道師, 臣, 連, 稲置

  • 46

    天武天皇編纂開始

    飛鳥浄御原令(きよみはられい)

  • 47

    天武天皇の時代お金

    富本銭

  • 48

    天武天皇が作った都

    藤原京

  • 49

    天武天皇の後

    持統天皇

  • 50

    藤原京の特徴

    朱雀大路

  • 51

    持統天皇が譲った

    文武天皇

  • 52

    持統天皇がなった

    太上天皇