暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
3年1学期期末(アジア)(No.151~155)
  • 104_り

  • 問題数 79 • 7/2/2023

    記憶度

    完璧

    11

    覚えた

    31

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    イエズス会以外のキリスト教を禁止した清の皇帝

    康熙帝

  • 2

    康熙帝がロシアと結んだ条約

    ネルチンスク条約

  • 3

    キリスト教を全面禁止した清の皇帝

    雍正帝

  • 4

    雍正帝がロシアと結んだ条約

    キャフタ条約

  • 5

    清の最大領土の時の王

    乾隆帝

  • 6

    乾隆帝が一港のみに貿易を限定したその港

    広州

  • 7

    清の財政を悪化させた反乱

    白蓮教徒の乱

  • 8

    イギリスが清に求めた貿易

    自由貿易

  • 9

    イギリスが広州以外の開港と自由貿易を求めて派遣した人物

    マカートニー

  • 10

    大量に流入するアヘンの取締りを強化した人物

    林則徐

  • 11

    清の政策に対してイギリスか攻撃し始まった戦争

    アヘン戦争

  • 12

    アヘン戦争の講和条約

    南京条約

  • 13

    南京条約で清がイギリスに譲渡した場所

    香港

  • 14

    南京条約によって廃止された清の貿易を独占していた集団

    公行

  • 15

    清が治外法権、関税自主権の喪失、最恵国待遇を認めた条約

    虎門寨追加条約

  • 16

    清がアメリカと結んだ不平等条約

    望廈条約

  • 17

    清がフランスと結んだ不平等条約

    黄埔条約

  • 18

    アロー号事件を口実に開戦した清と英仏の戦争

    アロー戦争

  • 19

    アロー戦争の最初に結ばれた講和条約

    天津条約

  • 20

    天津条約に反発した戦いで廃墟になったもの

    円明園

  • 21

    アロー戦争の結びなおされた講和条約

    北京条約

  • 22

    北京条約で清が認めた宗教的項目

    キリスト教布教の自由

  • 23

    北京条約でイギリスに譲渡した場所

    九龍半島南部

  • 24

    清へ圧力を強化したロシアの東シベリア総督

    ムラヴィヨフ

  • 25

    清とロシアの東シベリア総督ムラヴィヨフが結んだ条約

    アイグン条約

  • 26

    アイグン条約でロシアが領有することとなった場所

    黒竜江以北

  • 27

    ロシアが東アジアへの勢力拡大のための拠点として建設したもの

    ウラジヴォストーク

  • 28

    イスラーム教徒の反乱を口実に出兵し、ロシアに有利な形で国境画定した清との条約

    イリ条約

  • 29

    洪秀全を指導者とする清での大反乱

    太平天国の乱

  • 30

    清のキリスト教秘密結社

    拝上帝会

  • 31

    拝上帝会を設立し、太平天国の乱を指導した人物

    洪秀全

  • 32

    洪秀全が反乱を指導する際称した自軍の名前

    太平天国

  • 33

    太平天国が南京を占領し改名した名前

    天京

  • 34

    太平天国が清の打倒を目指し掲げたスローガン

    滅満興漢

  • 35

    貧富、男女の差に関係なく平等な土地分配を目指した太平天国の政策

    天朝田畝制度

  • 36

    太平天国が禁止した清の制度

    辮髪, 纏足

  • 37

    太平天国の乱を鎮圧した漢人官僚の義勇軍

    郷勇

  • 38

    郷勇の内、湘軍を率いた人物

    曾国藩

  • 39

    郷勇の内、淮軍を率いた人物

    李鴻章

  • 40

    太平天国の乱の鎮圧に協力した欧米の軍隊

    常勝軍

  • 41

    常勝軍を率いた人物

    ウォード, ゴードン

  • 42

    太平天国滅亡後の比較的安定していた時代

    同治の中興

  • 43

    同治の中興と呼ばれた時代の清の皇帝

    同治帝

  • 44

    同治の中興と呼ばれた時代の皇帝は同治帝であるが、実質的な権力を握っていた同治帝の母である人物

    西太后

  • 45

    中国の伝統的な道徳倫理を残しつつ軍事·技術面のみの西欧化を目指した運動

    洋務運動

  • 46

    洋務運動のスローガン

    中体西用

  • 47

    洋務運動の中心となった漢人官僚

    曾国藩, 李鴻章

  • 48

    洋務運動で外交事務の処理機関として設置されたもの

    総理衙門

  • 49

    下田と函館の開港、アメリカへの最恵国待遇を認めた条約

    日米和親条約

  • 50

    領事裁判権の承認と関税自主権の放棄を規定した条約

    日米修好通商条約

  • 51

    蘭、露、英、仏と結んだ日米修好通商条約と同様の条約

    安政五カ国条約

  • 52

    日本で行われた政府の在り方から変更する大改革

    明治維新

  • 53

    明治維新の時行われ、それにより天皇親政による明治政府が設立されたこと

    大政奉還

  • 54

    明治政府の近代化何を目指す

    富国強兵

  • 55

    近代化の進んだことで有名な工場

    富岡製糸場

  • 56

    ドイツ憲法を参考にした日本の憲法

    大日本帝国憲法

  • 57

    大日本帝国憲法が規定する主権

    天皇

  • 58

    樺太をロシア領、千島を日本領と定めた条約

    樺太・千島交換条約

  • 59

    琉球人が台湾で殺害されたことを理由に日本が台湾に出兵したこと

    台湾出兵

  • 60

    清への朝貢を停止させ琉球藩を廃止し設置した

    沖縄県

  • 61

    清仏戦争によってフランスの支配下に入り朝貢国で無くなった国

    ベトナム

  • 62

    欧米諸国が開国をせまるが、拒否した朝鮮の摂政

    大院君

  • 63

    摂政の大院君を父にもつ朝鮮の王

    高宗

  • 64

    外国との通商反対や外国の影響を排除しようとする朝鮮のとった立場

    攘夷

  • 65

    日本が開国を求めて朝鮮に軍事攻撃を実施した事件

    江華島事件

  • 66

    日本が朝鮮と結んだ不平等条約

    日朝修好条規

  • 67

    朝鮮の内政で対立した派閥

    攘夷派, 改革派

  • 68

    朝鮮の攘夷派の中心人物

    大院君

  • 69

    朝鮮の改革派の中の親清派の中心一族

    閔氏

  • 70

    朝鮮の改革派の中の親日派の中心人物

    金玉均

  • 71

    攘夷派兵士たちによる閔妃政権打倒の反乱

    壬午軍乱

  • 72

    独立党の金玉均が起こした閔妃政権打倒の反乱

    甲申政変

  • 73

    甲申政変後に日清間で結ばれた条約

    天津条約

  • 74

    朝鮮の東学信徒による反乱

    甲午農民戦争

  • 75

    甲午農民戦争を起こした東学信徒を率いた人物

    全琫準

  • 76

    西学(キリスト教)に対し、朝鮮の民間信仰と儒教、仏教、道教が融合したもの

    東学

  • 77

    日清戦争の講和条約

    下関条約

  • 78

    下関条約で清から日本に譲渡された場所

    遼東半島, 台湾, 澎湖諸島

  • 79

    下関条約が結ばれたあと、ロシアがドイツとフランスを誘い日本に干渉して遼東半島を清へ変換することを求めたこと

    三国干渉