暗記メーカー
ログイン
脂質 総コレステロール
  • うみちゃん

  • 問題数 25 • 4/5/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    血中の脂質4種類

    トリグリセライド, コレステロール, 脂肪酸, リン脂質

  • 2

    血中の脂質は単独では血液に不溶である

    ⭕️

  • 3

    脂肪酸は可溶化するために○○に結合する

    アルブミン

  • 4

    トリグリセリド、コレステロール、リン脂質は可溶化するために○○と結合する

    アポリポタンパク質

  • 5

    総コレステロールとは○○型と○○型コレステロールのことである

    遊離, エステル

  • 6

    エステル型コレステロールはC3の位置の○○基と○○がエステルを形成している

    水酸, 脂肪酸

  • 7

    エステル型コレステロールは何番目の炭素でエステルを形成しているか

    3

  • 8

    血清中にはエステル型が約○○%、遊離型が○○%である

    70, 30

  • 9

    遊離型コレステロールは○○によってエステル型コレステロールになる (省略不可)

    レシチン-コレステロール-アシルトランスフェラーゼ

  • 10

    酵素法 総コレステロールのうちエステル型を○○の触媒下で加水分解して遊離型とする

    コレステロールエステラーゼ

  • 11

    遊離型コレステロールを○○の存在下で酸化すると○○が生じる

    コレステロールオキシダーゼ, 過酸化水素

  • 12

    H₂O₂は○○の触媒下で4-○○と○○を酸化的に縮合する

    ペルオキシダーゼ, アミノアンチピリン, DAOS

  • 13

    酵素法では最終的な複合体の色は何色か

  • 14

    測定波長は○○nmである

    600

  • 15

    コレステロールとはステロイド核のC○位に-OH基、C○位に2重縮合、C○基に側鎖を持つ 当てはまる数字は?

    3, 5, 17

  • 16

    脂肪酸は疎水性の炭化水素基と○○基からなる

    カルボキシ

  • 17

    脂肪酸のうち、二重結合があるものをなんというか

    不飽和脂肪酸

  • 18

    脂肪酸のうち2重結合のないものをなんというか

    飽和脂肪酸

  • 19

    脂肪酸は、生体内では○○として脂肪細胞に貯蔵される

    トリグリセリド

  • 20

    脂肪酸は遊離脂肪酸として○○と結合し血中を運搬される

    アルブミン

  • 21

    脂肪酸はR-____で表される 下線部部答えてね( ^-^)ノ

    COOH

  • 22

    コレステロールの基本構造は○○核を有し、○○核のC3に□□基をもち、C5とC6との間に☆☆がある。 同じ記号には同じ言葉が入る

    ステロイド, アルコール, 二重結合

  • 23

    血清コレステロール値は○○疾患のリスクファクターの一つである

    冠動脈

  • 24

    総コレステロール測定法は○○法である

    酵素

  • 25

    DAOSは○○であるため、測定波長は長波長側に傾く。

    水素供与体