問題一覧
1
胃癌の腺癌はどのように分類される?(4つ)
乳頭腺癌, 管状腺癌, 低分化腺癌, 印環細胞癌
2
胃がんの乳頭腺癌では、時に〇〇を産生
AFP
3
胃癌のうち、リンパ節転移や脈管侵襲が効率に認められ、肝転移率が高いことで知られる腺癌のこと
乳頭腺癌
4
早期胃がんとしては最も頻度の高い組織型のこと
管状腺癌
5
胃がんの管状腺癌はどのように亜分類される?(2つ)
高分化, 中分化
6
胃がんの低分化腺癌のうち、非充実型の間質には一般に豊富な〇〇が含まれる
繊維組織
7
多くの場合、胃がんの印環細胞癌では組織学的に脈管形成を
みとめない
8
胃がんの粘膜コア蛋白からは以下のように分類できる(マーカーをそれぞれひとつずつ答えてね) 腺窩上皮型→ 幽門腺型→ 杯細胞型→
MUC5AC, MUC6, MUC2
9
胃がんの印環細胞癌は
低分化/予後良
10
胃癌の分類において、分化型癌に該当するものみっつ
乳頭腺癌, 高分化管状腺癌, 中分化管状腺癌
11
胃癌の分類において、未分化型癌に該当するものみっつ
低分化腺癌充実型, 低分化腺癌非充実型, 印環細胞癌
12
胃がんの分化型は(若年者/高齢者)に多く、〇〇の存在を認める
高齢者, 腸上皮化生
13
胃癌の分化型は、〇〇への転移をきたしやすいが、〇〇は少ない
肝, 腹膜播種
14
胃癌の未分化型は(若年者/高齢者)に多く、〇〇を認めない
若年者, 腸上皮化生
15
胃がんの未分化型は、肉眼的に早期癌では〇〇型、進行癌では〇〇型、〇〇型を呈する
陥凹型, 潰瘍浸潤型, びまん浸潤型
16
胃癌の未分化癌は遠隔転移の頻度が高く、〇〇よりも〇〇を示しやすい
静脈浸潤よりリンパ管浸潤
17
消化管のカルチノイド腫瘍が起きやすい場所ツートップ(起きやすい順に)
直腸, 十二指腸
18
胃癌のカルチノイド腫瘍は、〇〇と〇〇によってグレード分類を行う
核分裂数, Ki-67指数
19
内分泌細胞がんは予後が
悪い
20
胃癌の消化管間質腫瘍は〇〇陽性
KIT
21
胃癌の消化管質腫瘍は〇〇への分化を示す
カハールの介在細胞
22
胃癌の消化管間質腫瘍では、〇〇遺伝子変異を伴う(2つ)
c-kit, PDGFRA
23
消化管間質腫瘍は消化管のどこにでもできるが、〇〇(年代)に好発し、多くが〇〇に発生する。
中高年, 胃
24
胃癌の消化管間質腫瘍は大部分が〇〇から発生
固有筋層
25
胃癌の消化管間質腫瘍の診断には免疫組織化学的検索が
必須
26
胃癌の消化管間質腫瘍では、GISTは〇%程が悪性
10
27
胃癌の消化管間質腫瘍では、〇〇と〇〇に基づいたフレッチャー評価が汎用される
腫瘍径, 核分裂数
28
胃癌の消化管間質腫瘍で使われる薬剤
イマチニブ
29
胃癌の消化管間質腫瘍では、GISTの判断のマーカーとして〇〇と〇〇が重要
KIT, CD34
30
胃の悪性非上皮腫瘍の60パーセントを占める疾患
悪性リンパ腫
31
胃において、Hピロリに感染することで起きる悪性リンパ腫のこと
MALTリンパ腫
32
胃のMALTリンパ腫ではどんなリンパ球が増える?
Bリンパ球
33
胃の悪性リンパ腫ではどんなマーカーが陽性?(2つ)
CD20, CD79a
34
MALTリンパ腫の遺伝子転移はt(〇:〇)と〇〇
7, 11, API2-MALT
35
胃のMALTリンパ腫がリンパ腫細胞の浸潤によって腺管の変形を起こすこと
LEL
36
胃の黄色腫にはどんなものが含まれる?(2つ)
コレステロール, 中性脂肪
37
胃における異所性膵はどこに後発する?
幽門部
38
胃における異所性膵は〇〜〇パーセントで好発
1.9, 3.5
39
胃における異所性膵の発生頻度は〇パーセント
1.9-3.5
40
小腸は何に被覆される?
単層円柱上皮
41
小腸は〇m
6
42
小腸はどのように区分される?(3つ)
十二指腸, 空腸, 回腸
43
十二指腸の長さは〇cm
20-30
44
十二指腸は幽門に続いてどのように区分される?(4つ)
球部, 下行部, 水平部, 上行部
45
小腸の下行部中央には何がある?
十二指腸乳頭
46
十二指腸はどっちで固定されてる?
腹膜
47
十二指腸や空腸にあるひだのこと
輪状ひだ
48
小腸の絨毛基部にあるもの
腸陰窩
49
小腸の腸陰窩上皮には、核上部に〇〇細胞、核下部に〇〇細胞、また〇〇細胞がある
パネート, 基底顆粒, 陰窩
50
十二指腸上の陰窩の底(粘膜下層)にある腺
十二指腸腺
51
小腸の粘膜固有層にある、所々にリンパ球が集まって孤立リンパ節を認めるもの
パイエル板
52
先天性の回腸憩室で、胎生期の卵黄腸管の近位部が遺残したもの
メッケル憩室
53
小腸腫瘍の発生頻度〇パーセント
3
54
小腸腫瘍の好発部位
十二指腸
55
小腸がんは予後が
悪い
56
小腸の間葉系腫瘍に一番多いもの
GIST
57
小腸の悪性リンパ腫としていちばん多いもの
DLBCL
58
大腸を3つに区分すると
盲腸, 結腸, 直腸
59
大腸の漿膜面にある3列の結腸紐の名前 3つ
間膜ひも, 大網ひも, 自由ひも
60
肛門側から結腸はどのように分類されるか(4つ)
S状結腸, 下行結腸, 横行結腸, 上行結腸
61
結腸・直腸壁マイスネル神経叢及びアウエルバッハ新傾向における神経節細胞の先天的欠損による巨大結腸症
ヒルシュスプリング病
62
大腸のヒルシュスプリング病は〇〇症状を呈して発症
機能的閉塞
63
ヒルシュスプリング病はほかの先天性異常を合併していることが多く、〇〇に多い
男
64
潰瘍性大腸炎の好発年齢は〇〇歳
10-30
65
潰瘍性大腸炎は〇〇年以上の長期経過例で異型細胞や癌の発生を見ることがある
10
66
大腸で、10歳代後半〜20歳代の若年者に好発し、男性に多い病気
クローン病
67
クローン病と潰瘍性大腸炎、炎症が全層性に及ぶのは
クローン病
68
クローン病のがん化は
少ない
69
クローン病に特徴的な病変3つ
飛び石状病変, 縦走潰瘍, 敷石像
70
大腸のアメーバ赤痢では、〇〇を捕食する栄養型のアメーバの姿が見られることがある
赤血球
71
大腸の若年性ポリープは幼少児、〇歳以下に好発
10
72
一般に100個以上のポリープを認める疾患
消化管ポリポーシス
73
消化管ポリポーシスの癌化率は〇%
100
74
消化管ポリポーシスのうち、家族性大腸腺腫症(FAP)原因となるのは〇〇〇遺伝子
APC
75
大腸のFAPは常染色体〇〇遺伝
優性
76
大腸において、FAPに骨髄腫のような病変が合併しているもの
ガードナー症候群
77
大腸において、FAPに脳腫瘍のような病変が合併しているもの
ターコット症候群
78
大腸において、FAPに口、手足の色素沈着のような病変が合併しているもの
ポイツシェガーツ症候群
79
大腸において、ポリポーシスに爪などの異常や脱毛のような病変が合併しているもの
クロンカイトカナダ症候群
80
皮膚、粘膜の多発性過誤腫性病変を発生する常染色体優性遺伝を示す遺伝性疾患のこと
クローデン病
81
クローデン病の原因は〇〇遺伝子変異だと考えられている
PTEN
82
大腸における腺腫で、癌に転化しやすいものは〇〇mm以上のものや〇〇のもの
5, 無茎性
83
大腸の腺腫で頻度が最も高いのは
管状腺管
84
大腸における腺腫の中ではまれな腫瘍
絨毛腺腫
85
大腸癌〇〇歳代に好発する
60
86
大腸がんの組織型のほとんどは
腺癌
87
大腸がん(直腸がん)が転移しやすいのは(2つ)
肝臓, 肺
88
大腸においては、転移の有無に関わらず〇〇〜〇〇にとどまるもの(Tis,T1)を早期癌とする
粘膜, 粘膜下層
89
大腸の腺癌の92.4%をしめるもの3つ
乳頭腺癌, 管状腺癌, 大腸腺癌
90
大腸における低分化腺癌はどんなものと関連して発生しやすい?
リンチ症候群
91
大腸のリンチ症候群はどんなミスマッチ修復遺伝子に変異がおこる?(4つ)
MLH1, MSH2, MSH6, PMS2
92
大腸のリンチ症候群では、患者・家系内に〇〇、〇〇をはじめとする様々な悪性腫瘍が発生
大腸癌, 子宮内膜癌
93
大腸において、p53遺伝子の異常を高頻度に有する疾患
リ・フラウメニ症候群
94
大腸のリ・フラウメニ症候群で発症しやすい病気
乳癌
95
大腸癌のEGFR遺伝子に対して使う薬2つ
セツキシマブ, パニツムマブ
96
大腸癌は3割の症例に(1)及び(2)に変異をみとめ、多くは(1)のエクソン(3)におけるコドン(4)、コドン(5)にみられる
KRAS, NRAS, 2, 12, 13
97
大腸癌のBRAF遺伝子異常の発生頻度
5
98
大腸癌のBRAFはどんな特徴がある?(性別、どこ原発か、どんな癌に多いか)
女性, 右側結腸, 低分化腺癌
99
大腸癌のBRAFではどんな薬を使う?
ベバシズマブ
100
大腸癌のマイクロサテライト・インスタビリティハイではどんな薬が推奨されている?
ペムブロリズマブ