問題一覧
1
絹の道はなんという?
シルクロード
2
紀元前3世紀には、〜の王が中国を統一する帝国を作り上げた
秦
3
月の満ち欠けに基づく〜とは?
太陰暦
4
原人が、石を打ち欠いてするどい刃を持つ〜〜石器
打製石器
5
打製石器を使っていた時代は?
旧石器時代
6
この写真の文字は何?
甲骨文字
7
秦に変わって中国を統一したのは?
漢
8
A~Dの文明を答えなさい
エジプト文明, メソポタミア文明, インダス文明, 中国文明
9
都市を中心に〜が起こった。
文明
10
商人や職人が現れ、〜や〜も発明された。
青銅器や鉄器
11
ピラミッドが築かれた文明は?
エジプト文明
12
エジプト文明で使われた文字は?
象形文字
13
モヘンジョ・ダロが築かれた文明は?
インダス文明
14
現在の漢字の基は?
甲骨文字
15
秦の王が初めて皇帝と名乗ったことをなんという?
始皇帝
16
人類は〜〜や〜〜を発達させ、食料を貯蔵するようになった
農耕や牧畜
17
木を切ったり加工したりしやすいように、表面を磨いた石器は?
磨製石器
18
四大文明を答えなさい。
エジプト文明, メソポタミア文明, インダス文明, 中国文明
19
磨製石器を使っていた時代は?
新石器時代
20
現在知られている最も古い人類は、〜である。
猿人
21
今から20万年ほど前に現れたのは〜である。
新人
22
紀元前6世紀頃には〜が現れた
孔子
23
黄河の流域に〜という国が起こった。
殷
24
メソポタミア文明で使われた文字は?
くさび形文字
25
今から200万年ほど前に現れたのは〜である。
原人
26
この写真の文字は何?
インダス文字
27
太陽を基準に一年を365日として12ヶ月にわける〜が作られた?
太陽暦
28
この写真の文字は何?
象形文字
29
孔子がみんなに『 礼儀』を基本とした政治をするべきだと説いた教え
儒学
30
この写真の文字は何?
くさび形文字