問題一覧
1
十四ヶ条の主な内容
秘密外交の廃止, 海洋の自由, 関税障壁の撤廃, 軍備縮小, 植民地問題の公正な解決, 国際平和機構の設立, 民族自決
2
スパルタクス団(ドイツ共産党)の指導者2人
ローザ=ルクセンブルク, カール=リープクネヒト
3
民主党のウィルソン大統領は、1920年に__________権を実現させた
女性参政
4
1926年にポーランドでクーデタを起こして政権を握った人物
ピウスツキ
5
青年トルコ革命の混乱に乗じて、完全独立した国
ブルガリア
6
米英日の補助艦の保有比率が規定された会議
ロンドン海軍軍縮会議
7
1922年、ドイツ共和国がロシアのソヴィエト政権を承認した条約
ラパロ条約
8
1917年に設置された警察組織チェカが1922年に改組されてできた組織
GPU(国家政治保安部)
9
サライエヴォ事件を契機にオーストリアはセルビアに宣戦し、これに対してセルビアを支援する______が総動員令を出した
ロシア
10
ロシア革命の中で、1917年にレーニンが示した革命指針;「すべての権力をソヴィエトへ」と主張した
4月テーゼ
11
二月革命後、ソヴィエト内では_________や_________が多数派であった
社会革命党(エスエル), メンシェヴィキ
12
ロシア革命でのデモやストライキには兵士も合流し、各地で労働者・兵士による________が組織された
ソヴィエト
13
アメリカからドイツへの資本導入が決められた案
ドーズ案
14
国際連盟がオランダのハーグに設置した機関
常設国際司法裁判所
15
社会革命党右派の指導者としてロシアの二月革命後、臨時政府首相となった人物
ケレンスキー
16
レンテンマルクを発行してデノミネーションを行ったドイツ共和国首相
シュトレーゼマン
17
ヴェルサイユ条約によって国際連盟下の管理下に置かれた地方
ザール地方
18
イタリアでは、WW1後の経済混乱により1920年に________でストライキ事件が起こった
北イタリア
19
1881年に結ばれた、三帝同盟の復活版
新三帝同盟
20
イタリアが領土拡張の約束を得て、連合国側で参戦することとなった条約
ロンドン秘密条約
21
WW1の体験から『西洋の没落』を著して西洋文明の衰退を予言した人物
シュペングラー
22
1919年にハンガリーで誕生した共産党政権の指導者
クン=ベラ
23
1918年にロシアからの独立を宣言した3ヶ国
ラトビア, リトアニア, エストニア
24
ドイツの賠償金支払いが減額された案
ヤング案
25
1924年にフランスで登場した政権
左派連合政権
26
チェコスロヴァキア第2代大統領
ベネシュ
27
パリ講和会議に出席した米英仏のリーダー
ウッドロー=ウィルソン, ロイド=ジョージ, クレマンソー
28
ハンガリーと連合国の条約
トリアノン条約
29
ソヴィエト政府によって暴露された、ロシア帝国が1916年に結んだ協定
サイクス・ピコ協定
30
1918年9月から11月にかけて降伏した同盟国3ヶ国
オーストリア, ブルガリア, オスマン帝国
31
サンクト=ペテルブルクの名前の変遷
サンクト=ペテルブルク(1713年), ペトログラード(1914年), レニングラード(1924年), サンクト=ペテルブルク(1991年)
32
ヴェルサイユ条約によって国際連盟化の自由市とされた都市
ダンツィヒ
33
1917年、十月革命後に開催されたロシア最初の男女普通選挙による会議
憲法制定会議
34
1924年にソ連が公布した憲法
ソヴィエト社会主義共和国連邦憲法
35
1933年にソ連を承認したアメリカ大統領
フランクリン=ローズヴェルト
36
第1次五カ年計画で組織された国営農場
ソフホーズ
37
憲法制定会議の第一党
社会革命党(エスエル)
38
1920年にハンガリーの実権を握った国王の摂政
ホルティ
39
委任統治とは、WW1後の旧______領と旧_________領について、________の委託により先進国が保護を行うもの
ドイツ, オスマン帝国, 国際連盟
40
アメリカで1921〜33年にかけて政権を担当した政党
共和党
41
イギリスの委任統治領となった旧オスマン帝国領
イラク, パレスチナ, トランスヨルダン
42
WW1同盟国側の4カ国
ドイツ, オーストリア, ブルガリア, オスマン帝国
43
ボリシェヴィキは1917年11月に武装蜂起して臨時政府を倒し、_____________とともにソヴィエト政権を樹立した
社会革命党左派
44
WW1の際のイギリスの挙国一致内閣首相
ロイド=ジョージ
45
1918年にオーストリアから独立した4ヶ国
ハンガリー, チェコスロヴァキア, ポーランド, セルブ=クロアート=スロヴェーン王国
46
アメリカでは、共和党が有力であった_____がヴェルサイユ条約の批准を否決した
上院
47
コミンテルンは当初、世界革命の推進を目指したが、1935年以降はファシズムに_______の戦術で対抗した
人民戦線
48
ロイド=ジョージ挙国一致内閣によって1922年に自治を認められた国
アイルランド
49
大国の主力艦の保有比率が規定された条約
ワシントン海軍軍備制限条約
50
連合国側との休戦条約を結んだドイツ臨時政府の中心政党
ドイツ社会民主党
51
第1次五カ年計画で組織された集団農場
コルホーズ
52
1917年にロシアからの独立を宣言した国
フィンランド
53
1917年、ロシア臨時政府に対して反乱を起こしたが、臨時政府とボリシェヴィキの両方によって鎮圧された人物
コルニーロフ
54
国際連盟の主要機関3つ
総会, 理事会, 連盟事務局
55
1912年、バルカン同盟は北アフリカで勃発した____________に乗じて第1次バルカン戦争を起こした
イタリア=トルコ戦争
56
反革命運動の取り締まりにあたった、ロシア革命での革命政府の警察機構。
チェカ(非常委員会)
57
ドイツ革命の推進機関として生まれた、各地の労働者と兵士の評議会
レーテ(評議会)
58
チェコスロヴァキア初代大統領
マサリク
59
九カ国条約参加国
アメリカ, イギリス, フランス, イタリア, オランダ, ベルギー, ポルトガル, 中国, 日本
60
セルビアは領土拡大をめざして_____________の編入を狙っていたが、1908年にオーストリアがこの地域を併合した
ボスニア=ヘルツェゴヴィナ
61
ブルガリアと連合国の条約
ヌイイ条約
62
ドイツ共和国第2代大統領
ヒンデンブルク
63
ドイツ社会民主党の党首で、ドイツ共和国初代大統領
エーベルト
64
1923年にベルギーと結託してルール地方を武力占拠したフランスの首相
ポワンカレ
65
四カ国条約参加国
アメリカ, イギリス, フランス, 日本
66
1924年にムッソリーニが併合した地域
フィウメ
67
1928年に第5回選挙法改正を行った保守党の首相
ボールドウィン
68
フランスの委任統治領となった旧オスマン帝国領
シリア, レバノン
69
二月革命後に成立した臨時政府の中心政党
立憲民主党(カデット)
70
国際連盟発足当時の常任理事国
イギリス, フランス, イタリア, 日本
71
バルカン同盟参加国
セルビア, モンテネグロ, ブルガリア, ギリシア
72
1920年代のアメリカで花開いた現代大衆文化で普及した娯楽4つ
ラジオ, 映画, ジャズ, プロスポーツ
73
臨時政府に代わるソヴィエト政権の成立を宣言し、「平和についての布告」などをほぼ満場一致で採択した会議
全ロシア=ソヴィエト会議