暗記メーカー
ログイン
期末テスト 情報
  • 青春清水

  • 問題数 29 • 6/23/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    考えをふくらませ、絵や図で表現して広げた考えをまとめる方法とは?

    発想法

  • 2

    集団の多くでアイディアを出す手法

    ブレーンストーミング

  • 3

    中心となるテーマから枝を伸ばすようにイメージを膨らませて整理する手法

    マインドマップ

  • 4

    カードを使って様々な考えを分類、統合し、新しく発想を生み出す手法

    KJ法

  • 5

    人間の知的活動によって生み出されな創造物やアイディアのこと

    知的財産

  • 6

    知的財産権はどうわけられる?

    著作権, 産業財産権

  • 7

    著作権は著者の死後何年まで保たれる?

    70年

  • 8

    著作権はどうわけられる?

    著作者人格権, 財産権

  • 9

    産業財産権の権利、4つ答えよ

    特許権, 実用新案権, 意匠権, 商標権

  • 10

    単独または組み合わせによって生存している個人を認識できる情報

    個人情報

  • 11

    個人情報の取り扱い方を定めた法

    個人情報保護法

  • 12

    有名人や著名人は、肖像などの経済的価値を独占できる

    パブリシティ権

  • 13

    自分の顔や姿が許可なく撮影されることを拒否できる

    肖像権

  • 14

    中央値の別名

    メジアン

  • 15

    最頻値の別名

    モード

  • 16

    アンケートの無回答などのもの

    欠損値

  • 17

    入力ミスなどが原因とわかっているもの

    異常値

  • 18

    主に文字情報として得られる、テストの順位や血液型など、種類を区別するデータ。

    質的データ

  • 19

    数値情報としえ得られる、気温や体重など、数量で表すデータ

    量的データ

  • 20

    データ全体を要約し、代表する値

    代表値

  • 21

    質的データに分類される、 「天気の調査 1:晴れ 2:曇り 3:雨」 のように表す、順序や大きさは意味を持たない尺度

    名義尺度

  • 22

    質的データに分類される、 「徒競走の順位 3位」 のように表される、 順序は決まっている尺度

    順序尺度

  • 23

    量的データに分類される、 「体温調査 36.4」 のように表される、 引き算などにより統計量を出すことが出来る尺度

    間隔尺度

  • 24

    量的データに分類される、 「100mのタイム調査 8.0秒」 のように表される、 数値の差とともに、比にも意味がある尺度

    比例尺度

  • 25

    標本の持つ特性が母集団の特性と近くなるように標本を抽出する方法

    層別抽出法

  • 26

    単に無作為に行われる抽出方法

    単純無作為抽出法

  • 27

    著作者人格権における、「著作物を公表する権利」

    公表権

  • 28

    著作者人格権における、「著作物を公表する際に氏名を表示するか否かを決める権利」

    氏名表示権

  • 29

    著作者人格権における、「著作物の内容を改変されない権利」

    同一性保持権