問題一覧
1
侵襲について正しいのはどれか。1つ選べ。
患者の予後を左右するのは、侵襲そのものよりも、むしろその後の経過中に生じる臓器不全の方である。
2
敗血症について誤っているものはどれか。2つ選べ。
敗血症は細菌やウイルスによって引き起こされたSIRSである。, 悪性腫瘍の化学療法によって免疫力が低下した場合に合併する敗血症では、主な感染源は皮膚に常在する細菌やウイルスであると言われている。
3
輸血について正しいものを1つ選べ。
成分輸血とは、血液中の赤血球、血小板、血漿を分離し、病態に応じて輸注することをいう。
4
周術期の栄養について、正しくないものを2つ選べ。
三大栄養素は炭水化物、脂肪、ビタミンである。, 脂質1gと炭水化物1gの生理的熱量はともに4kcalである。
5
胃瘻と栄養について正しいものを2つ選べ
口腔ケアを行うことは肺炎予防につながる。, 経鼻胃管が正しく胃内に留置されているかの確認は、x線透視またはx線によって行う。
6
形成外科に関して正しいものを2つ選べ。
形成外科は、身体表面を形成術によって改善し、患者を社会的に適応させることを目的とする科である。, マイクロサージャリー技術の発達に伴い、より複雑な再建が可能となっている。
7
形成外科手技に関して誤っているものを2つ選べ。
中枢側の四肢切断に対しても、血管、神経、骨、腱などを十分に吻合することで、ほぼ完全な機能回復が可能である。, 1本の栄養血管で複数の組織(皮膚、脂肪、骨など)を同時に移植することは不可能である。
8
日本で開発された「悪い知らせを伝える」ためのコミュニケーションプロトコルは次のうちどれか。1つ選べ。
SHARE
9
次の症状緩和のうち、正しいものはどれか。1つ選べ。
制吐剤は原因や病態に合わせて投与すると効果が高い。
10
脳卒中の分類に含まれないものはどれか。1つ選べ。
髄膜炎
11
ステントを用いた治療が行われる疾患はどれか。2つ選べ。
内頸動脈狭窄症, 脳動脈瘤
12
原発性脳腫瘍のうち、発生頻度の高い上位3種類は以下のどれか。3つ選べ。
神経膠腫, 下垂体腺腫, 髄膜腫
13
60歳男性。右片麻痺と失語を主訴に来院した。頭部MRI(造影T1強調画像)を示す。考え得るものを3つ選べ。
転移性脳腫瘍, 脳腫瘍, 膠芽腫
14
胃十二指腸に関して誤っているものはどれか。2つ選べ。
胆管は十二指腸球部に開口する。, ガストリンは主細胞から分泌される。
15
胃癌に関して誤っているのどれか。2つ選べ。
胃癌のほとんどが扁平上皮癌である。, 腹膜播腫の有無はCY0、CY1と表記される。
16
胃癌手術に関して正しいものはどれか。2つ選べ。
噴門側胃切除術は縮小手術の一つである。, 腹腔鏡手術では開腹手術と比較して癒着、腸閉塞を起こしにくい。
17
胃十二指腸潰瘍に関して正しいのはどれか。3つ選べ。
消化管の穿孔を示唆する所見に腹腔内遊離ガスの存在が重要である。, 胃十二指腸潰瘍では高率にヘリコバクターピロリ菌の感染を認める。, 消炎鎮痛剤(NSAID)の長期内服は潰瘍の原因になる。
18
胃切除後の後遺症に関して誤っているものはどれか。2つ選べ。
胃全摘後は食事が全く摂取できない。, カルシウムの吸収が増加し、尿路結石症を呈する。
19
炎症性腸疾患について正しいものはどれか。1つ選べ。
潰瘍性の手術は大腸全摘あるいは大腸亜全摘が行われる。
20
腹腔鏡下大腸手術の長所として正しいものを2つ選べ。
開腹手術より創部が小さい。, 開腹手術より手術後の痛みが少ない。
21
大腸がん手術後の合併症について正しいものを3つ選べ。
縫合不全の頻度は2〜5%と報告されている。, 創部感染の頻度は5〜20%とされている。, 呼吸器合併症がまれに生じることがある。
22
親子間の移植では以下のうちどれか。1つ選べ。
同種移植
23
肝移植の適応として誤っているのはどれか。1つ選べ。
胆管癌
24
肝臓について正しいのはどれか。2つ選べ。
肝臓は腹部臓器の中で最も大きな臓器である。, 肝硬変患者は、出血傾向や薬物代謝能の低下に注意が必要である。
25
肝臓癌、肝移植について正しいのはどれか。3つ選べ。
肝臓がんの治療法選択には、根治性と安全性のバランスが重要である。, 欧米に比べて、日本での肝移植は生体ドナーからの移植割合が高い。, 肝移植の治療においては、外科、内科、放射線科に加え、歯科領域も含め多職種の連携が重要である。
26
急性膵炎に関して男性における代表的なリスクファクターとして正しいのはどれか
アルコール性, 胆石性
27
膵臓癌の疫学、治療に関して正しいのはどれか。2つ選べ
膵体尾部切除では通常特殊な再建を要さない, 罹患率と死亡率は近年増加傾向にある
28
口腔機能に関するもので正しいものはどれか
術後上気道感染を減少させるために、術前口腔内清掃が有用である
29
食道に関与する解剖および疾患について誤っているものを選べ
左反回神経は腕頭動脈を回って上行する
30
食道良性疾患について正しいものはどれか
食道アカラシアの主な病態は下部食道括約筋の弛緩不全である
31
食道癌について誤っているものはどれか2つ選べ
バレット食道は組織学的に扁平上皮である, 咽頭癌や口腔癌などの重複癌を認めるのはまれである
32
食道癌について誤っているものはどれか。2つ選べ。
sm食道癌は早期癌であり内視鏡的切除の適応である, 食道癌の化学療法は術前よりも術後の方が効果は高いとされる
33
食道癌について正しいものはどれか。3つ選べ。
食道切除後の再建経路のうち最も生理的なものは後縦隔経路である, 頸部食道癌切除後の再建経路として血管吻合を伴う遊離空腸再建がある, m食道癌は内視鏡的切除術の適応である