暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
2-17 唐の動揺
  • hayato

  • 問題数 28 • 12/19/2023

    問題一覧

  • 1

    唐に安定を取り戻した6代皇帝は?

    玄宗

  • 2

    玄宗の治世の前半、善政がしかれた時代はのちに何と呼ばれたか

    開元の治

  • 3

    開元の治の頃、府兵制に代わって実施された兵制は?

    募兵制

  • 4

    軍を指揮する皇帝の使いという意味を表し、玄宗の時代に置かれた指揮官をなんという。 また何が任務か

    節度使, 辺境防衛

  • 5

    民政・財政権など握り、強大化した節度使をなんと呼ぶか

    藩鎮

  • 6

    治世の晩年、玄宗は誰を寵愛したか

    楊貴妃

  • 7

    楊貴妃の影響で楊一族が勢力を拡大したことに反発した反乱と年号は? また誰が起こしたか

    安史の乱, 755-763年, 節度使の安禄山が、部下の史思明と共に起こした

  • 8

    安史の乱はどこの力を借りて鎮圧したか

    ウイグル

  • 9

    安史の乱で崩壊した均田制に代わって施行された法律は? また何年に誰が出したか

    両税法, 780年, 宰相の楊炎

  • 10

    両税法は何を可能にしたか

    現住所からの徴税

  • 11

    唐の衰退を決定的なものにし、四川以外の全土に広まった反乱は?

    黄巣の乱

  • 12

    黄巣の乱は何年に誰が挙兵して起きたか

    875年, 塩の密売人の黄巣

  • 13

    黄巣の乱は鎮圧されたが 何が荒れ、誰が根こそぎ没落したか

    荘園(貴族の経営する土地), 貴族

  • 14

    唐最後の皇帝を廃した節度使は? また何年の出来事か

    朱全忠, 907年

  • 15

    唐は隣接諸国とどのような関係を結んでいたか。 ふたつの制度を答えよ

    冊封体制, 朝貢

  • 16

    冊封とは

    唐が周辺国の支配者に官職と爵位を与えて、その統治を承認すること

  • 17

    冊封国を3つ答えよ

    渤海, 新羅, 南詔

  • 18

    渤海の建国者と都は?

    大祚栄, 上京竜泉府

  • 19

    新羅はどこと連合してどこを滅ぼしたか

    唐, 高句麗・百済

  • 20

    新羅の都は?

    慶州

  • 21

    慶州郊外に築かれた寺院は?

    仏国寺

  • 22

    新羅の身分制度は?

    骨品

  • 23

    朝貢とは

    周辺国から貢ぎ物を持った使者が訪れ、唐の皇帝が使者に謁見して返礼品を与える制度

  • 24

    朝貢のみを行った朝貢国4つ答えよ

    日本, チャンパー(林邑), カンボジア(真臘), シュリーヴィジャヤ

  • 25

    唐皇帝の娘を嫁がせ、君臣関係を結んだ国の中でチベット地域を指す国は?

    吐蕃

  • 26

    吐蕃の建国者は? またその人が作った文字と国教にした宗教は?

    ソンツェン=ガンポ, チベット文字, チベット仏教(ラマ教)

  • 27

    唐とイスラーム勢力が争い、唐が敗北した戦いは?また何年か

    タラス河畔の戦い, 751年

  • 28

    タラス河畔の戦いで何が起きたか 文化史的視点で答えよ

    製紙法がイスラーム圏に伝わった