問題一覧
1
コルチゾルが高く、ACRHが低い時、どの病気か?
原発性副腎皮質機能亢進症
2
アンギオテンシンができる元となる物質はなにか?
アンギオテンシノーゲン
3
疾患の原因が医原性であることがしばしば起こるものはどれか?
クッシング病
4
機能低下症の電解質コルチコイド不足に当てはまる症状はなにか?
循環血液量低下, 血圧低下
5
アルドステロンの合成系に重要な酵素はどれか?
レニン
6
電解質コルチコイドはどちらか?
鉱質コルチコイド
7
Naチャネルの増加をする物質はなにか?
アルドステロン
8
アルドステロンの分泌刺激として適切なものはどれか?
高カリウム血症, ACTH, アンギオテンシンⅡ
9
アルドステロン受容体の拮抗薬はどれか?
スピロノラクタン
10
気管支カルチノイドによって起こりうる疾患はどれか?
クッシング症候群, 副腎性器症候群
11
ムーンフェイスやバッファローハンプを外貌的特徴として示す疾患はどれか?
クッシング症候群
12
ストレス耐性の低下や肌の色が浅黒くなる疾患はどれか?
アジソン病
13
DHEAはどのホルモンに分類するか?
男性ホルモン
14
副腎皮質の機能低下症として当てはまるのはどれか?
アジソン病
15
アルカローシスの意味は?
体が全体的にアルカリに傾く
16
硬質コルチコイドの作用として適切では無いものはどれか?
女性での男性化, カリウムイオンの再吸収, ナトリウムイオンの排泄
17
アンギオテンシンⅡの分泌刺激はどれか?
アルドステロン分泌刺激, バソプレッシン分泌刺激
18
機能低下症の糖質コルチコイドに当てはまる症状はなにか?
低血糖, ストレス耐性の低下
19
プロスタグランジンを合成する酵素はなにか?
COX-2, シクロオキシゲナーゼ2
20
コルチゾルが高く、ACRHが高い時、どの病気か?
下垂体腺腫
21
アシドーシスの意味は?
体が全体的に酸性に傾く
22
アルドステロンの尿細管細胞への作用として適切では無いものはどれか?
重炭酸イオンの排泄促進, K+の吸収促進
23
発熱・発痛物質を合成する酵素はどれか?
シクロオキシゲナーゼ
24
抗炎症薬として使用される合成の糖質コルチコイドはどれか?
デキサメタゾン
25
副腎皮質の機能亢進症として当てはまるのはどれか?
クッシング病, 原発性アルドステロン症, Conn症候群
26
機能低下症のACTH分泌亢進に当てはまる症状はなにか?
肌が浅黒くなる。
27
クッシング症候群に見られる腫瘍はどれか?
副腎皮質腺腫
28
低カリウム血症で代謝性アルカローシスを示す疾患はどれか?
Conn症候群