暗記メーカー
ログイン
2024年(2023年度)入試用時事問題
  • 小林直史

  • 問題数 27 • 12/27/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    2022年の日本の出生率に最も近いものを次から選びなさい。

    77万人

  • 2

    2022年の合計特殊出生率を次から選びなさい。

    1.26

  • 3

    通学や仕事をしながら、過度の責任を負って身内の介護や家事を行う18歳未満の人々を何といいますか。

    ヤングケアラー

  • 4

    国際原子力機関の略称をアルファベット4字で答えなさい。

    IAEA

  • 5

    2025年より懲役刑・禁固刑が統合され、何という刑罰になりますか。

    拘禁刑

  • 6

    物価が上がり続けることを何といいますか。カタカナ8字で答えなさい。

    インフレーション

  • 7

    環太平洋経済連携協定の略称を答えなさい。

    TPP

  • 8

    2023年7月に環太平洋経済連携協定に加盟した国を答えなさい。

    イギリス

  • 9

    2024年春に北陸新幹線が金沢駅からどこの駅まで延伸されるますか。

    敦賀駅

  • 10

    インドの国民の多くが信仰している宗教を答えなさい。

    ヒンドゥー教

  • 11

    文化庁が属する省は何省か答えなさい。

    文部科学省

  • 12

    訪日外国人旅行者を表す言葉をカタカナ6字で答えなさい。

    インバウンド

  • 13

    観光庁が属する省は何省か答えなさい。

    国土交通省

  • 14

    2025年に開催される大阪・関西万博のテーマは何ですか。ひらがなや漢字・カタカナの区別も正確に答えなさい。

    いのち輝く未来社会のデザイン

  • 15

    地域の活性化や雇用なども含む、人や地球環境、社会に配慮した消費やサービスを何といいますか。

    エシカル消費

  • 16

    社会的・文化的な男女の違い(性別)を何といいますか。

    ジェンダー

  • 17

    2024年夏季オリンピックの開催都市はどこですか。

    パリ

  • 18

    2023年のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で日本を優勝に導いた、打者と投手の「二刀流」で知られる野球選手は誰ですか。

    大谷翔平

  • 19

    車いすテニスで活躍した国枝慎吾さんが2023年に授与された内閣総理大臣表彰を何といいますか。

    国民栄誉賞

  • 20

    2023年、「智証大師円珍関係文書典籍ー日本・中国の文化交流史ー」がユネスコ(UNESCO/国連教育科学文化機関)によって世界の記憶に登録されました。円珍が渡った当時の中国の王朝名を答えなさい。

  • 21

    写真の地図記号が表すものを漢字7字で答えなさい。

    自然災害伝承碑

  • 22

    牛のゲップに含まれる温室効果ガスを何といいますか。

    メタン

  • 23

    日本における、宇宙開発・研究・利用政策を技術でつたえる中核的実施機関の略称をアルファベット4字で答えなさい。

    JAXA

  • 24

    地球の成り立ちを示す貴重な地形や地層・景観を保全し、研究に活用したり自然と人間の関わりを考えたりするための地域や自然環境を何といいますか。

    ジオパーク

  • 25

    自民党(岸田文雄の属する政党)とらともに連立政権を組んでいる政党名を答えなさい。

    公明党

  • 26

    衆議院議員選挙で導入されているひとつの選挙区から1人の議員を選ぶ制度を何といいますか。

    小選挙区制

  • 27

    小選挙区制で選出される議員は2023年現在で何人ですか。

    289人