暗記メーカー
ログイン
コード系
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 26 • 7/28/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    手術手技のコーディングに利用されるのはどれか。

    Kコード

  • 2

    医療行為に用いるコードでないのはどれか。

    ICF

  • 3

    手術に関連するコードはどれか。2つ選べ

    Kコード, ICD9-CM

  • 4

    特定健診の電子的なデータ標準形式で利用されているのはどれか

    JLAC10

  • 5

    各種コードとその対象の組み合わせで誤っているのはどれか。

    ICNP   - 医用材料

  • 6

    ICD(国際疾病分類)について正しいのはどれか。2つマークしなさい。

    DPCの診断群分類コードに利用されている。, MEDISの標準病名マスターが準拠している。

  • 7

    ⭐︎臨床検査項目分類はどれか

    JLACコード

  • 8

    ⭐︎国際疫病分類はどれか

    ICD-10

  • 9

    主に入院患者の診断や治療、手術などが対象。医療費の請求にも使用される

    DPCコード

  • 10

    外来診療における診断や処方、手術手技に使用

    Kコード

  • 11

    レセプト情報、特定健康診査の情報が格納

    NDB

  • 12

    外来手術症例のDB

    NCD

  • 13

    個人の健康記録を経年的に蓄積

    PHR

  • 14

    NDBに含まれる情報。5つ選べ

    患者の基本情報(氏名、生年月日), 診療情報(病名、治療内容), 検査結果, 医療費, HbA1c

  • 15

    HOTコードについて誤っているのはどれか。

    使用中止されたコードは再利用されることがある。

  • 16

    医薬品でJANコードに含まれず、GS1-128コードに含まれている項目はどれか。医薬品でJANコードに含まれず、GS1-128コードに含まれている項目はどれか。

    使用期限

  • 17

    JLAC10について誤っているのはどれか。

    レセプトに記載される検査項目のコードである。

  • 18

    看護診断分類はどれか。

    NANDA-I

  • 19

    DPC対象病院にのみ提出が求められているのはどれか。

    2) Dファイル

  • 20

    DPC 調査データの各様式とそれに含まれるデータ内容の組み合わせで正しいのはどれか。

    5) Hファイル─重症度、医療・看護必要度に係る評価票の評価値

  • 21

    NDBに格納されているのはどれか(解2)。

    2) 特定健診情報, 5) 医療保険レセプト情報

  • 22

    保健医療情報分野のデータベースのうち顕名データベースはどれか

    5) 全国がん登録データベース

  • 23

    商品を識別するための国際規格。薬剤にも割り当てることで、薬剤の追跡や在庫管理の効率化ができる

    GS1

  • 24

    ・医療情報の交換を標準化するための国際規格 ・患者の健康情報や、薬剤の処方情報などを異なる医療システム間で共有する際に使用

    HL7

  • 25

    ・医薬品や医療機器のコード体系 ・特定の薬剤を識別するために使用

    YJコード

  • 26

    ・医薬品の包装単位や調剤単位を識別するためのコード

    HOTコード