問題一覧
1
毬斗
いがと
2
入側柱
いりかわばしら
3
珍柱
うずのはしら
4
打越垂木
うちこしだるき
5
縁葛
えんかずら
6
笈形
おいかた
7
扇垂木
おうぎだるき
8
筬欄間
おさらんま
9
尾垂木
おだるき
10
丸桁
がぎょう
11
額束
がくづか
12
懸鼻
かけはな
13
篭彫
かごぼり
14
笠木
かさぎ
15
亀腹
かめばら
16
唐居敷
からいじき
17
唐破風
からはふ
18
狐格子
きつねこうし
19
擬宝珠
ぎぼし
20
切目縁
きりめえん
21
切目胴付
きりめどうつき
22
沓形
くつがた
23
組入天井
くみいれてんじょう
24
繰形
くりかた
25
九輪
くりん
26
化粧垂木
けしょうだるき
27
桁隠
けたかくし
28
蹴放
けはなし
29
螻羽
けらば
30
甲板
こういた
31
格天井
ごうてんじょう
32
腰組
こしぐみ
33
向拝
ごはい
34
小間返
こまがえし
35
胡麻殻決
ごまがらしゃくり
36
竿縁天井
さおぶちてんじょう
37
左義長柱
さぎちょうばしら
38
笹繰
ささぐり
39
差鴨居
さしがもい
40
鯖尻
さばしり
41
実肘木
さねひじき
42
狭間
さま
43
猿頬面
さるぼおめん
44
桟唐戸
さんからど
45
桟瓦葺
さんかわらぶき
46
色紙窓
しきまど
47
地垂木
じだるき
48
蔀
しとみ
49
地覆
じふく
50
島木
しまぎ
51
蛇骨子
じゃぼこ
52
菖蒲桁
しょうぶげた
53
心柱
しんばしら
54
縋破風
すがるはふ
55
杉戸
すぎど
56
直破風
すぐはふ
57
厨子
ずし
58
須柱
すばしら
59
隅木
すみぎ
60
背返
せがえし
61
雑巾摺
ぞうきんずり
62
相輪
そうりん
63
礎石
そせき
64
袖高欄
そでこうらん
65
礎盤
そばん
66
太神楽造
だいかぐらづくり
67
太鼓落
たいこおとし
68
大斗
だいと
69
台目畳
だいめたたみ
70
台輪
だいわ
71
竪子
たてこ
72
立登柱
たてのぼせばしら
73
手挟
たばさみ
74
太柄
だぼ
75
樽の口
たるのくち
76
檀正積
だんじょうづみ
77
力竹
ちからだけ
78
力垂木
ちからたるき
79
千木
ちぎ
80
千切
ちきり
81
千鳥破風
ちどりはふ
82
狆潜
ちんくぐり
83
築地
ついじ
84
繫虹梁
つなぎこうりょう
85
妻飾
つまかざり
86
詰組
つめぐみ
87
天蓋
てんがい
88
鳥衾
とりぶすま
89
海鼠壁
なまこかべ