問題一覧
1
観念運動性失効とはなにか
自分から行動はできるが口頭で指示されると行えない 頭頂葉の左脳の障害
2
麻痺があってもわからなくなるのはなにか
病体失認
3
左右失認、手指失認、失読失書がおこる症状はどういうものか
ゲルストマン症候群
4
病体失認とはなにか
頭頂葉の右脳の障害で麻痺があっても認識ができなくなる
5
服を正しく着れない頭頂葉の右脳の障害はなにか
着衣失効
6
頭頂葉の障害で左側の物体がわからなくなるものはなにか
半側空間無視
7
前頭葉、海馬の障害
記憶障害
8
頭頂葉の障害で空間構成ができなくなるのはなにか
構成障害
9
前頭葉の障害で計画的に行動ができないもの
遂行機能障害
10
前頭葉障害 人間関係がうまく作れない
社会的行動障害
11
ウェルニッケ失語はどこの障害で起こるか
左側頭葉
12
聞く話す読む書くすべてができない失語症はなにか
全失語
13
半側空間無視の評価には何を用いるか
行動性無視検査
14
話を聞いて理解することが不可能な失語症はなにか
ウェルニッケ失語
15
前頭葉の障害を四つ挙げろ
注意障害 遂行機能障害 記憶障害 社会的行動障害
16
言語理解はできるが話すことがうまくできない障害は何か
ブローカー失語症
17
前頭葉の障害で 小さな刺激でもすぐ気が散ってしまう障害
注意障害
18
指先を使った細かい動作ができなくなる頭頂葉の障害はなにか
肢節運動失効
19
物の認識ができなくなるのはなにか
物体失認
20
半側身体失認とはなにか
頭頂葉の右脳の障害 左側の体がわからない
21
側頭葉の障害で音がわからなくなるのはなにか
聴覚失認
22
右脳は〇〇の考え方
直感
23
聞くとも話すこともできるが物の名前がわからなくなる失語症はなにか
健忘失語
24
身体部位失認とはなにか
さわっても場所がわからない 頭頂葉の左脳の障害
25
ブローカー失語はどこの障害で起こるか
左前頭葉
26
左脳は〇〇の考え方
理論
27
観念性失行
道具の使い方がわからない 頭頂葉の左脳の障害
28
プッシャー現象とはなにか
麻痺側へ傾斜 健側を使用して押し出す現象 正中位へ戻そうとすると抵抗
29
人の顔がわからなくなるのはなにか 側頭葉の右脳の障害
相貌失認